スペイン旅行におすすめのクレジットカードは?「失敗しない」カードをご紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

現金払いが好まれているスペインですが、クレジットカード保有率は50%超(2021年・世界銀行調べ)。VISAやMastercardは広く使えます。

そんなスペインを旅行するなら、クレジットカードはエポスカードを楽天カードの2枚持ちがおすすめ。

どちらか1枚を選ぶなら、エポスカードにしておけば後悔することはありません。

次のとおり、海外旅行と相性が抜群なので!

メリット
デメリット
  • 海外旅行保険がつくハードルが低い
  • 海外旅行保険の補償内容が充実している
  • 最短で申し込み当日にカードを受け取れる
  • 条件を満たせば空港ラウンジを無料で使える
  • ポイント還元率が0.5%と低め
  • 海外決済手数料が3.85%とやや高め

メリットを図解すると、次のとおりになります。

エポスカードの魅力は、何といっても海外旅行保険の使いやすさ。たとえば、日本の自宅から空港までの電車代をエポスカードで支払うだけでも保険が適用されます。

一方、楽天カードでは海外パックツアーの代金をカードで払わなければ保険がつきません。

エポスカードはメリット盛りだくさんなのに年会費無料。しかも、今なら2000ポイントもらえるキャンペーンも実施中です。

1枚だけ選ぶなら、エポスカードを持っておけば間違いありません。

\ 今なら2000ポイントもらえる! /

楽天カードも、楽天モバイルとの組み合わせで特に力を発揮します。その場合のメリット・デメリットも見てみましょう。

メリット
デメリット
  • ポイント還元率が1%
  • 楽天市場での買い物でいつでもポイント4倍
  • 海外で月2GBまで無料で使える(楽天モバイル)
  • 海外旅行保険がつく条件が厳し目
  • 海外旅行保険の補償内容がエポスカードほどではない
  • 海外決済手数料が3.63%とやや高め
  • 無料では空港ラウンジは使えない

楽天カードはポイント還元率がエポスカードの2倍で、買い物をお得に楽しめます。

2枚持ちすれば「いいとこ取り」ができてさらにお得。たとえばエポスカードで保険のための決済(空港までの交通費など)を行い、楽天カードで日常の買い物をすることで、海外旅行保険をつけつつポイントも稼ぎやすくなります。

どちらも年会費無料なので、2枚持ちでも費用が増えることはありません。

ここからは、エポスカードと楽天カードの違いや、スペインでカードを使う際の準備、スペインのキャッシュレス事情について詳しく解説していきます。

目次

エポスカードと楽天カードの違い

エポスカードと楽天カードの違いを表にしてみました。

エポスカード楽天カード
ブランドVISAVISA・Mastercard・JCB・American Express
年会費無料無料
海外旅行保険の条件旅費(電車賃など)の決済など海外パックツアーの決済
補償内容(傷害死亡・後遺傷害の最高額)3000万円2000万円
海外決済手数料3.85%3.63%
申し込み〜受け取り最短で申し込み当日1週間〜10日程度
空港ラウンジの利用条件を満たせば完全無料有料
ポイント還元率(通常)0.5%1%

比較結果を図にすると、次のとおりになりました。

数字だけ見れば、エポスカードは4勝3敗1分けと少し上回っている程度。

ですが、中身を見ると海外旅行にはエポスカードが圧倒的に有利です。

いちばん大きいのは、海外旅行保険。適用のハードルが低い上、補償内容も充実しているので!

さらに旅行直前でも間に合う可能性があり、空港ラウンジも無料になる裏技まであるんです(後で解説します)!

\ 今なら2000ポイントもらえる! /

ここからは、2つのカードの違いを、次の項目で比較していきます。

順に見ていきましょう。

海外旅行保険で比較

海外旅行保険証

海外旅行保険は、先ほども解説したとおり、エポスカードが楽天カードを圧倒的に上回っています。

保険がつくハードルが低く、補償内容も充実しているためです。以下、さらに詳しく比較してみました。

保険がつくハードル

保険が適用される条件を比較すると、次のとおりになります。

エポスカード楽天カード
海外パックツアーの代金を支払い
(日本出国前)
適用される適用される
公共交通機関の乗車券を予約・支払い
(日本出国前)
適用される適用されない
公共交通機関の乗車代金を支払い
(日本出国前)
適用される適用されない
公共交通機関乗車代金を支払い
(日本出国後)
適用される適用されない

エポスカードは情報量が多いのですが、特に注目いただきたいのが3点目。

これ、ご自宅から空港までの電車代を決済しただけでも海外旅行保険がつくということです……!

筆者の場合、関空まで特急を使っても2,000円かからないぐらい。しかも、どちらにしても発生する費用なので、これで保険がつくのはお得すぎます。

一方、楽天カードは、海外ツアーの代金を支払うことが保険適用の条件。少なくとも数万円はかかるでしょうし、自分で手配したほうが安いケースもある上、フライトやホテルを自由に選べないデメリットもあります。

このハードルの低さは、エポスカードと楽天カードとの最大の違いと言っても言い過ぎではありません。

\ 今なら2000ポイントもらえる! /

補償内容

補償内容も比較してみました。

保険の種類エポスカード楽天カード
傷害死亡・後遺傷害(最高額)3,000万円2,000万円
傷害治療費用(1事故の限度額)200万円200万円
疾病治療費用270万円200万円
賠償責任(1事故の限度額)3,000万円(免責なし)3,000万円(自己負担額なし)
救援者費用100万円(1旅行・保険期間中の限度額)200万円(年間限度額)
携行品損害(免責3,000円)20万円(1旅行・保険期間中の限度額)なし

補償内容も、3勝1敗2分けエポスカードの勝利。

「1敗」は救援者費用ですが、よく見ると楽天カードは年間限度額が200万円。エポスカードは1回の旅行あたり100万円なので、年に2回旅行すれば引き分けになります。

エポスカードは保険適用のハードルが低いだけでも魅力的なのに、その上補償内容もしっかりしているなんて良心的すぎます……!

\ 今なら2000ポイントもらえる! /

海外決済手数料で比較

海外決済手数料は、楽天カードのほうが低めになっています。

エポスカード楽天カード
3.85%3.63%

ただ、エポスカードと比べてめちゃくちゃ安いわけではなく、10万円決済して差額は220円

僅差で楽天カードの勝ちとしていますが、個人的には引き分けと言っていいレベルです。

受け取りまでにかかる時間で比較

申し込みからカード受け取りまでにかかる時間は、次のとおりです。

エポスカード楽天カード
申し込み当日(最短)1週間〜当日

エポスカードなら、ネットで申し込んでからマルイの店舗に行けば、最短で当日にカードを受け取れます。

急がない場合は、もちろん郵送でも受け取れます。

出発まで時間がなくても間に合う可能性があるので、ぜひ申し込んでみてください!

\ 今なら2000ポイントもらえる! /

一方、楽天カードは店舗での受け取りができず、郵送されるのを待つ必要があります。

このため、申し込んでから1週間から10日を見込んでおかなくてはいけません。

空港ラウンジの利用について比較

空港ラウンジの利用料は、基本的にエポスカードも楽天カードも有料です。

ただし、エポスカードなら、年会費無料のゴールドカードに切り替えることで、以下の空港ラウンジが無料で使えるんです!(切り替えの条件は後で解説します)。

  • 羽田空港
  • 成田国際空港
  • 新千歳空港
  • 函館空港
  • 中部国際空港
  • 大阪国際(伊丹)空港
  • 関西国際空港
  • 神戸空港
  • 広島空港
  • 松山空港
  • 福岡空港
  • 長崎空港
  • 阿蘇くまもと空港
  • 大分空港
  • 鹿児島空港
  • 那覇空港

国内線のラウンジも使えるので、国内旅行や出張の際にも重宝します。

ゴールドカードに切り替える条件は、一定期間、一定金額をエポスカードで決済すること。

筆者の場合、7万円程度を6か月連続で決済したところ、メールでカード切り替えの案内が届きました。

年会費だけでなく、切り替え手数料ももちろん無料。

完全無料で空港ラウンジが使えるのはありがたすぎます。

楽天カードは年会費無料のカードだと、空港ラウンジを無料で使う方法はありません。

少し時間はかかりますが、空港ラウンジ無料のメリットは大きいので、かなりおすすめです。

\ 今なら2000ポイントもらえる! /

ポイント還元率で比較

ポイント還元率は、以下のとおりで楽天カードがエポスカードの2倍になっています。

エポスカード楽天カード
0.5%1%

2枚持ちすれば、海外旅行保険をつけるための決済をエポスカードで済ませ、その他は楽天カードで支払うことで「いいとこ取り」ができます。

どちらか1枚を選ぶなら、海外旅行にうれしいメリットが盛りだくさんのエポスカードにしておきましょう。

\ 今なら2000ポイントもらえる! /

スペインでカードを快適に使う準備

スペインでクレジットカードを快適に使うために、日本でしておきたい準備は、次のとおりです。

順に見ていきましょう。

予備のカードを作っておく

準備の1つ目は、予備のカードを作っておくことです。

カードが使えなくなるケースはさまざま。不正利用でカードが利用停止になったり、カードをなくしたり、取られたりなど‥…。

そんな場合も、予備のカードがあればそこまで支障は出ません

また、買い物にはポイント還元率が高い方のカードを使うなど、「いいとこ取り」もできます。

エポスカードは年会費無料である上、海外旅行保険のメリットも大きいのでぜひご検討ください。

\ 今なら2000ポイントもらえる! /

カード会社の緊急連絡先をスマホに登録しておく

準備の2つ目は、カード会社の緊急連絡先をスマホに登録しておくことです。

カードを紛失したり盗難に遭ったりした場合に、すぐに電話できるようにしておくと安心。

以下の番号をスマホに入れておきましょう。

緊急連絡先
  • エポスカード:00-800-53403333
  • 楽天カード:(+81)92-474-9256

※エポスカードは通話料無料。楽天カードへの通話料は、楽天モバイルとRakuten Linkというアプリを使えば無料になります(日本の携帯や市外局番で始まる番号通話無料です)

カードの暗証番号を確認しておく

準備の3つ目は、カードの暗証番号を確認しておくことです。

ふだんの買い物で暗証番号を聞かれることはなくても、スペインでは番号を求められるかもしれません

久々に使うカードを持っていく場合も、しっかり確認しておきましょう。

スペインのキャッスレス決済事情

スペインの消費者の間では、キャッシュレス決済はどれぐらい受け入れられているのでしょうか。

欧州中央銀行公式サイトによると、店頭では「キャッシュレス派」が最多で49%を占めていました(2024年時点)。現金派は26%にとどまりましたが、2022年は25%未満だったので、少し増えたことになります。ユーロ圏全体でも現金派は22%(2024年)で、スペインは現金志向がやや強いと言えるでしょう。

同様の傾向はスペインの中央銀行公式サイトで公開されている調査からも読み取れます。同調査によると、2023年時点で日常的に現金を使うと答えた人の割合は65%にも上り、店頭では60%が現金をメインに利用している実態が明らかになりました。

欧州中央銀行の調査との数字の違いは、調査のタイミングや調査方法によるものと推測できますが、いずれにしても現金がまだまだ存在感を示しています。

とはいえ、クレジットカード保有率は、世界銀行によると56.6%(2021年)と半分以上。VISAやMastercardは広く使えるのでご安心ください。

エポスカードもVISAなので、スペインでも大活躍してくれます。

\ 今なら2000ポイントもらえる! /

よくある質問

スペイン旅行におすすめのクレジットカードに関する「よくある質問」をまとめました。

ヨーロッパ旅行におすすめのクレジットカードは?

1枚だけ選ぶなら、断然エポスカードです。VISAカードなので各国で広く使えます。

その他にも次のメリット・デメリットがあり、特に海外旅行保険が魅力的です。

メリット
デメリット
  • 海外旅行保険がつくハードルが低い
  • 海外旅行保険の補償内容が充実している
  • 最短で申し込み当日にカードを受け取れる
  • 条件を満たせば空港ラウンジを無料で使える
  • ポイント還元率が0.5%と低め
  • 海外決済手数料が3.85%とやや高め

今なら2000ポイントもらえるキャンペーンも実施中。イタリアを含むヨーロッパ旅行のお供に、ぜひご検討ください。

\ 今なら2000ポイントもらえる! /

スペイン旅行には現金をいくらぐらい持って行けばいいの?

筆者がスペインに行くとしたら、現金は1万円程度に抑えて、クレジットカード払いを基本にします。

現金はなくしたらそれまで。一方、クレジットカードは盗難による不正利用があっても通常は補償があるため安心です。

補償を受けるための条件(何日以内にカード会社へ連絡が必要かなど)は、カード会社にご確認ください。

スペインではVISAカードは使えないの?

いいえ、VISAカードは世界No.1のシェアを誇り、スペインでも広く使えます

まとめ

この記事では、スペイン旅行におすすめのクレジットカードを比較し、同国でカードを使うための準備や、キャッシュレス決済事情を解説しました。

クレジットカードはエポスカードと楽天カードの2枚持ちがおすすめ。

どちらか1枚だけ選ぶなら、エポスカードにしておけば間違いありません

エポスカードのメリット・デメリットは次のとおりです。

メリット
デメリット
  • 海外旅行保険がつくハードルが低い
  • 海外旅行保険の補償内容が充実している
  • 最短で申し込み当日にカードを受け取れる
  • 条件を満たせば空港ラウンジを無料で使える
  • ポイント還元率が0.5%と低め
  • 海外決済手数料が3.85%とやや高め

メリットを図解すると、次のとおりになります。

ぜひ、エポスカードでスペイン旅行をより楽しいものにしてくださいね。

\ 今なら2000ポイントもらえる! /

スペイン旅行に必要な持ち物をまとめた記事もあります。持ち物リストもダウンロードできるので、ぜひご活用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次