マレーシア旅行におすすめのレンタルWiFiを3つ厳選!

当ページのリンクには広告が含まれています。

レンタルWiFiやSIMカードは、マレーシア旅行の必需品です。

筆者はよくマレーシアに行っていたので、現地のSIMをキープしていましたが、たまの旅行となるとそういうわけにはいきません。

この記事では、マレーシア旅行におすすめのレンタルWi-Fiを3つ紹介します。

結論から言うと、おすすめは次の3つです。

マレーシア旅行におすすめのレンタルWi-Fi3選
  1. 海外WiFiレンタルショップ|選んでおけば後悔なし!
  2. グローバルモバイル|完全無制限プランが安い!
  3. WiFiトラベル|無料の特典多数!

いちばんのおすすめは「海外WiFiレンタルショップ」。メリットを図解すると、次のとおりです。

3社を比較した結果は、次のとおりです。

料金については4泊5日のみ載せていますが、1GBプランがお得な点は他の日程でも変わりません。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
料金
(4泊5日・送料込)
 300MB/日1,745円
 500MB/日4,550円
1GB/日4,350円
無制限4,850円5,000円6,830円
往復送料0円0円430円〜
保険料/日
(オプション)
165円〜550円〜160円〜
弁償費用
(保険なしの場合)
〜22,000円〜65,500円〜30,000円
受取方法自宅(宅配)
コンビニ
空港
(空港内のコンビニ)

(成田・羽田・関空)

(成田・羽田・中部)
受取可能日出発5日前から出発2日前から出発2日前から
返却方法郵送・宅配
空港カウンター
返却期限レンタル終了翌日の
午前中までに発送
レンタル終了翌日の
消印有効
レンタル終了翌日の
消印有効
その他の特徴1GBを使い切っても低速で使える
電源を入れない日は通信料無料
長期利用で割引あり日本国内で1日1GBまで無料
変換プラグ無料レンタル可
おすすめ度
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

かんたんな選び方は、次の通り。

かんたんな選び方

筆者なら、「海外WiFiレンタルショップ」の1GBプランを選びます。

では、各社のメリット・デメリットを見ていきましょう。

目次

マレーシア旅行に「海外WiFiレンタルショップ」を使うメリット・デメリット

マレーシア旅行に「海外WiFiレンタルショップ」を使うメリット・デメリットは次のとおりです。

メリット
デメリット
  • 1日1GBのプランが安い
  • 1GBを使い切っても低速で使える
  • 往復送料が無料
  • コンビニ(空港内を含む)でも受け取れる
  • 電源を入れない日は通信費が無料になる
  • 無制限プランは1日5GB使うと低速(500kbps)になる
  • 返却期限がややシビア

それぞれ、詳しく見ていきましょう。

メリット

マレーシア旅行に「海外WiFiレンタルショップ」を使うメリットは、次のとおりです。

それぞれ掘り下げていきましょう。

1日1GBのプランが安い

「海外WiFiレンタルショップ」を使うメリットの1つ目は、1日1GBのプランが安いことです。

3つの旅行期間で比較しても、そのお得さが際立っていました。

2泊3日の場合は以下の通り。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
料金
(2泊3日・送料込)
300MB/日1,047円
500MB/日2,902円
1GB/日2,610円
無制限2,910円3,000円4,270円

グローバルモバイルの300MBプランも安いのですが、3倍以上のギガ数が使えることを考えると「海外WiFiレンタルショップ」のほうがお得感があります。

WiFIトラベルと比べると、同社の500MBより「海外WiFiレンタルショップ」の1GBプランのほうが安くなっています……!

4泊5日の場合も同様です。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
料金
(4泊5日・送料込)
300MB/日 1,745円
500MB/日4,550円
1GB/日4,350円
無制限4,850円5,000円6,830円

6泊7日でも次のとおりです。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
料金
(6泊7日・送料込)
300MB/日2,443円
500MB/日6,198円
1GB/日6,090円
無制限6,790円7,000円9,390円

いちばんおすすめのプランは、やはり1日1GB。

1人なら動画を見なければ1日1GBで十分ですし、2〜3人で使ってもギリギリ乗り切れるケースもあります。

海外WiFiレンタルショップ公式サイトには、次のボタンからアクセスできます。

\ 送料無料! /

1GBを使い切っても低速で使える

「海外WiFiレンタルショップ」を使うメリットの2つ目は、1GBを使い切っても低速で使えることです。

低速と言っても256kbpsで、たとえばLINEでのチャット(テキスト)やサイトのチェックならできるレベルです(少し遅くはなりますが)。

往復送料が無料

「海外WiFiレンタルショップ」を使うメリットの3つ目は、往復送料が無料であることです。

他社と比較すると、次の通りになりました。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
完全無料完全無料430円〜

物価高の今、少しでも安く抑えられるのはうれしいメリットですね!

コンビニ(空港内を含む)でも受け取れる

「海外WiFiレンタルショップ」を使うメリットの4つ目は、コンビニでも受け取れることです。

これ、コンビニさえあれば、空港でも受け取れるということ……!

他の2社は、次の通り、受け取れる空港が限られています。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
コンビニがあればどこでも成田・羽田・関空成田・羽田・中部

「海外WiFiレンタルショップ」は、かなり柔軟ですね!もちろん、自宅への配送もしてくれます。

電源を入れない日は通信費が無料になる

「海外WiFiレンタルショップ」を使うメリットの5つ目は、電源を入れない日は通信費が無料になることです。

これは業界初の画期的なサービスなんだとか……!

そのため、他社とは違って、支払いは申し込み時点ではなく、レンタル終了後なんです。

具体的には、次の通り。

  1. 申し込み(クレカ登録)
  2. レンタル終了後に電源を入れない日があったかどうか確認
  3. 金額確定、決済

「海外WiFiレンタルショップ」の立場で考えてみましょう。まず、入金が申し込みと同時でない時点で、売上が立つのが遅くなります。さらに電源を入れない日の確認作業が増える上、売上が減る可能性もあるわけですね。

そこまでしてでも、「お客様にいいサービスを届けたい」という気持ちがひしひしと伝わってきます……!

「電源を入れない日」は、「日本時間の0:00から23:59(マレーシア時間で前日の23:00から22:59)の間に1度も電源を入れない日」です。

そういうわけで、「海外WiFiレンタルショップ」の1GBプランなら、後悔はありません。

海外WiFiレンタルショップ公式サイトには、次のボタンからアクセスできます。

\ 送料無料! /

デメリット

逆に、マレーシア旅行に「海外WiFiレンタルショップ」を使うデメリットは、次のとおりです。

マレーシア旅行に「海外WiFiレンタルショップ」を使うデメリット

と言っても、どちらも大きな問題ではありません。

理由とともに解説していきます。

無制限プランは1日5GB使うと低速になる

マレーシア旅行に「海外WiFiレンタルショップ」を使うデメリットの1つ目は、無制限プランは1日5GB使うと低速になることです。

低速と言っても500kpbsあり、1GBプランの「低速」の2倍ぐらいはあります。

ただ、これで「無制限」と呼んでいいのか、個人的にモヤモヤします。実質5GBプランではないかと……。

とは言え、1GBプランが秀逸なので、そちらを選んでおけば間違いありません!

返却期限がキツめ

マレーシア旅行に「海外WiFiレンタルショップ」を使うデメリットの2つ目は、返却期限がキツめであることです。

他の2社と比較すると、次の通りになりました。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
レンタル終了翌日の
午前中までに発送
レンタル終了翌日の
消印有効
レンタル終了翌日の
消印有効

他の2社は、レンタル終了翌日の消印有効。たとえば夕方に郵便局に駆け込めば間に合います。

一方、「海外WiFiレンタルショップ」はレンタル終了翌日の午前中までに発送しないといけません。

と言っても、「海外WiFiレンタルショップ」は返却にそんなに時間がかかるわけではありません。返却キットにWiFi本体などを入れてポストに入れればOKなので!

返却キットは、レンタル時に受け取れます。

デメリットを余裕でカバーできるほどメリットが大きいので、やはり海外WiFiレンタルショップがおすすめです。

海外WiFiレンタルショップ公式サイトには、次のボタンからアクセスできます。

\ 送料無料! /

マレーシア旅行に「グローバルモバイル」を使うメリット・デメリット

マレーシア旅行に「グローバルモバイル」を使うメリット・デメリットは、次のとおりです。

メリット
デメリット
  • 完全無制限のプランがお得
  • 往復送料が無料
  • ギガを使い切っても低速で使える
  • 保険料が高い
  • 故障・盗難・紛失などの弁償費用が高い

「グローバルモバイル」は、特に完全無制限プランがおすすめです。

詳しく解説していきますね。

メリット

マレーシア旅行に「グローバルモバイル」を使うメリットは、次の3点です。

マレーシアに「グローバルモバイル」を使うメリット

図解も載せておきます。

順に見ていきましょう。

完全無制限のプランがお得

マレーシア旅行に「グローバルモバイル」を使うメリットの1点目は、完全無制限のプランがお得なことです。

2泊3日の場合は、次の通り。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
料金
(2泊3日・送料込)
300MB/日1,047円
500MB/日2,902円
1GB/日2,610円
無制限2,910円3,000円4,270円

「海外WiFiレンタルショップ」は1日5GB使うと速度制限がかかるため、「完全」無制限ではないと判断しました。

そして、「WiFiトラベル」とは比べ物にならないぐらい、「グローバルモバイル」がお得になっています。

4泊5日でも同じパターン。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
料金
(4泊5日・送料込)
300MB/日 1,745円
500MB/日4,550円
1GB/日4,350円
無制限4,850円5,000円6,830円

6泊7日でも同様です。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
料金
(6泊7日・送料込)
300MB/日2,443円
500MB/日6,198円
1GB/日6,090円
無制限6,790円7,000円9,390円

完全無制限プランが安心なら、グローバルモバイル一択です!

グローバルモバイル公式サイトには、次のボタンからアクセスできます。

\ 300MBが激安! /

往復送料が無料

マレーシア旅行に「グローバルモバイル」を使うメリットの2点目は、往復送料が無料であることです。

少しでもレンタル料金を抑えられるメリットは大きいですね。

ギガを使い切っても低速で使える

マレーシア旅行に「グローバルモバイル」を使うメリットの3点目は、ギガを使い切っても低速で使えることです。

グローバルモバイルは、無制限の他に300MBプランもあります。

この場合にギガがゼロになっても、低速で使えるということですね。

スピードがどれぐらいなのかを問い合わせてもご教示いただけませんでしたが、全く使えないレベルではないはずです。

グローバルモバイル公式サイトには、次のボタンからアクセスできます。

\ 300MBが激安! /

デメリット

マレーシア旅行に「グローバルモバイル」を使うデメリットは、次の2点です。

マレーシア旅行に「グローバルモバイル」を使うデメリット

順に解説します。

保険料が高い

マレーシア旅行に「グローバルモバイル」を使うデメリットの1つ目は、保険料が高いことです。

3社を比較すると、「グローバルモバイル」の保険料が目立ちます……。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
165円〜550円〜160円〜

保険はオプションなので、つけてもつけなくてもレンタルの申し込み自体はできます。

リスクとメリットを考えて判断しましょう。

故障・盗難・紛失などの弁償費用が高い

「グローバルモバイル」のデメリットの2つ目は、故障・盗難・紛失などの弁償費用も高いことです。

万一の場合、保険がないと最大で次の費用が発生します。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
〜22,000円〜65,500円〜30,000円

「グローバルモバイル」がダントツで高くなっていますね……!

とはいえ、無事に返却できれば何も問題ありません。

繰り返しになりますが、メリットとのバランスを考えて保険も検討しましょう。

マレーシア旅行に「WiFiトラベル」を使うメリット・デメリット

マレーシア旅行に「WiFiトラベル」を使うメリット・デメリットをまとめました。

メリット
デメリット
  • 無料特典が豊富
  • 料金が高い

詳しく見ていきましょう。

メリット

マレーシア旅行に「WiFiトラベル」を使うメリットは、無料特典が豊富なことです。

日本国内では1日1GBまで無料で使えるほか、コンセントの変換プラグも無料でレンタルできるんです!

「WiFiトラベル」公式サイトには、次のボタンからアクセスできます。

\ 充実の無料特典! /

デメリット

マレーシア旅行に「WiFiトラベル」を使うデメリットは、料金が高いことです。

500MBは「グローバルモバイル」、無制限は「海外WiFiレンタルショップ」のほうが安くなっています。

3つの旅行期間で比較してみましょう。

2泊3日の場合はこちら。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
料金
(2泊3日・送料込)
300MB/日1,047円
500MB/日2,902円
1GB/日2,610円
無制限2,910円3,000円4,270円

「WiFiトラベル」は完全無制限なのですが、「グローバルモバイル」よりも割高。

また、500MBのプランは「海外WiFiレンタルショップ」の1GBより高くなっています……。

他の日程でも同じパターンです。

4泊5日のケースをご覧ください。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
料金
(4泊5日・送料込)
300MB/日 1,745円
500MB/日4,550円
1GB/日4,350円
無制限4,850円5,000円6,830円

6泊7日でも、同様です。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
料金
(6泊7日・送料込)
300MB/日2,443円
500MB/日6,198円
1GB/日6,090円
無制限6,790円7,000円9,390円

無料特典は豊富なのですが、料金の高さで相殺されている気がします……。

まとめ

この記事では、マレーシア旅行におすすめのレンタルWi-Fiを3つ比較してみました。

ダントツでおすすめなのは「海外WiFiレンタルショップ」の1GBプラン。メリットは次のとおりでした。

海外WiFiレンタルショップ公式サイトには、次のボタンからアクセスできます。

\ 送料無料! /

レンタルWi-Fiで、マレーシア旅行がすてきな時間になりますように。

マレーシア旅行に必要な持ち物をまとめた記事はこちら。

また、マレーシア旅行におすすめのクレジットカードを解説した記事もあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次