香港旅行におすすめのポケット型Wi-Fiは?厳選した3社をご紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

香港旅行に必須の持ち物のひとつがポケット型Wi-Fi

とは言え、レンタルするにも数が多すぎてどれを選べばわからないのではないでしょうか。

この記事では、香港旅行におすすめのポケット型Wi-Fiを3つ厳選し、比較してみました。

結論から言うと、おすすめは次の3つです。

香港旅行におすすめのポケット型Wi-Fi3選
  1. 海外WiFiレンタルショップ|選んでおけば後悔なし!
  2. グローバルモバイル|300MBプランが安い!
  3. WiFiトラベル|国内で1日1GB無料など特典多数!

中でもイチオシなのが、「海外WiFiレンタルショップ」。メリットを図解すると、次のとおりです。

3社を比較すると、次のとおりになりました。

料金については4泊5日のみ載せていますが、他の日数でも1GBや無制限プランが3社で最安なのは海外WiFiレンタルショップです。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
料金
(4泊5日・送料込)
 300MB/日1,800円
 500MB/日2,900円5,030円
1GB/日3,600円4,050円
無制限4,600円6,000円5,830円
往復送料0円0円430円〜
保険料/日
(オプション)
165円〜550円〜160円〜
弁償費用
(保険なしの場合)
〜22,000円〜65,500円〜30,000円
受取方法自宅(宅配)
コンビニ
空港
(空港内のコンビニ)

(成田・羽田・関空)

(成田・羽田・中部)
受取可能日出発5日前から出発2日前から出発2日前から
返却方法郵送・宅配
空港カウンター
返却期限レンタル終了翌日の
午前中までに発送
レンタル終了翌日の
消印有効
レンタル終了翌日の
消印有効
その他の特徴1GBを使い切っても低速で使える
電源を入れない日は通信料無料
長期利用で割引あり日本国内で1日1GBまで無料
変換プラグ無料レンタル可
おすすめ度
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

情報が多めなので、かんたんな選び方をまとめました。

かんたんな選び方

筆者なら「海外WiFiレンタルショップ」の1GBプランで香港旅行を乗り切ります。

以下、各社のメリット・デメリットを解説していきますね。

目次

香港旅行に「海外WiFiレンタルショップ」を使うメリット・デメリット

香港旅行に「海外WiFiレンタルショップ」を使うメリット・デメリットは次のとおりです。

メリット
デメリット
  • 1日1GB無制限のプランが安い
  • 1GBを使い切っても低速(256Kbps)で使える
  • 往復送料が無料
  • 空港内を含めコンビニでも受け取れる
  • 電源を入れない日は通信費が無料になる
  • プランが2種類(1GB・無制限)しかない
  • 無制限プランは1日5GB使うと低速(500kbps)になる
  • 返却期限がややシビア

それぞれ、詳しく見ていきましょう。

メリット

香港旅行に「海外WiFiレンタルショップ」を使うメリットは、次のとおりです。

それぞれ掘り下げていきましょう。

1日1GBや無制限のプランが安い

「海外WiFiレンタルショップ」を使うメリットの1つ目は、1日1GBや無制限のプランが安い点。

いろいろな旅行期間で比較すると、そのお得さがわかります。

2泊3日の場合は以下の通り。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
料金
(2泊3日・送料込)
300MB/日1,080円
500MB/日1,740円3,190円
1GB/日2,160円2,430円
無制限2,760円3,600円3,670円

4泊5日のケースは先ほどの比較表にもありましたが、改めて見てみましょう。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
料金
(4泊5日・送料込)
300MB/日 1,800円
500MB/日2,900円5,030円
1GB/日3,600円4,600円
無制限4,600円6,000円5,830円

6泊7日でも次の表のとおりです。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
料金
(6泊7日・送料込)
300MB/日2,520円
500MB/日4,060円6,870円
1GB/日5,040円5,670円
無制限6,440円8,400円7,990円

おすすめは1GBのプラン。

1人旅なら動画を見なければ1日1GBで十分ですし、2〜3人で同時に使ってもギリギリ乗り切れる可能性もあります。

さらに、1GBを使い切っても低速で使い続けられる「保険」つき

次で詳しく解説します。

1GBを使い切っても低速(256Kbps)で使える

「海外WiFiレンタルショップ」を使うメリットの2つ目は、1GBを使い切っても低速(256Kbps)で使える点。

低速と言っても256kbpsあるので、LINEでのテキストのやり取りやサイトの閲覧できるレベルです(少し遅くはなりますが)。

往復送料が無料

「海外WiFiレンタルショップ」を使うメリットの3つ目は、往復送料が無料である点です。

「WiFiトラベル」は、ポストへの配達なら受け取り時は送料無料なのですが、返却時の送料は自己負担で、最低430円かかります。

トータルで少しでも安くなるのはうれしいメリットです!

空港内を含めコンビニでも受け取れる 

「海外WiFiレンタルショップ」を使うメリットの4つ目は、空港内を含めコンビニでも受け取れる点です。

他の2社は受け取れる空港が限られていますが、「海外WiFiレンタルショップ」はコンビニで受け取れるのでかなり柔軟。

もちろん、自宅への配送もしてくれます。

電源を入れない日は通信費が無料になる

「海外WiFiレンタルショップ」を使うメリットの5つ目は、電源を入れない日は通信費が無料になる点。

これは業界初の画期的な試み……!

斬新すぎるので、流れを問い合わせたところ次のようにご回答いただきました。

  1. 申し込み(クレカ登録)
  2. レンタル終了後に電源を入れない日があったかどうか確認
  3. 金額確定、決済

レンタル業者さんの立場からすると、電源を入れない日の確認という手間が増え入金も遅くなる上、売上が減る可能性まであるわけです。

それだけに、客側に寄り添い過ぎなぐらい寄り添ってくれているなあと思います!

「電源を入れない日」は、「日本時間の0:00から23:59(香港時間で前日の23:00から22:59)の間に1度も電源を入れない日」です。

そんなわけで、3社の中では「海外WiFiレンタルショップ」がダントツでおすすめです。

海外WiFiレンタルショップ公式サイトには、次のボタンからアクセスできます。

\ 送料無料! /

デメリット

逆に、香港旅行に「海外WiFiレンタルショップ」を使うデメリットは、次のとおりです。

とは言え、どれもさほど大きな問題ではありません。

順に解説します。

プランが2種類(1GB・無制限)しかない

香港旅行に「海外WiFiレンタルショップ」を使うデメリットの1つ目は、プランが2種類(1GB・無制限)しかない点です。

とは言え、1GBのプランが秀逸なのでそちらを選んでおけば問題はありません。

無制限プランは1日5GB使うと低速(500kbps)になる

香港旅行に「海外WiFiレンタルショップ」を使うデメリットの2つ目は、無制限プランは1日5GB使うと低速(500kbps)になる点です。

個人的には、これで「無制限」と呼んでいいのか疑問が残るのが正直なところです……。

ただ、1GBプランを選べば使いながらそんなモヤモヤを抱えることなく香港旅行を楽しめます!

返却期限がややシビア

香港旅行に「海外WiFiレンタルショップ」を使うデメリットの3つ目は、返却期限がややシビアな点です。

他の2社と比べると、次のとおりでした。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
レンタル終了翌日の
午前中までに発送
レンタル終了翌日の
消印有効
レンタル終了翌日の
消印有効

「海外WiFiレンタルショップ」だけが、レンタル終了翌日の午前中までに発送となっています。

他の2社は、最悪の場合、夕方とかに郵便局に駆け込めば間に合います。

とは言え、「海外WiFiレンタルショップ」は返却も簡単。返却キットにレンタルしたものを入れてポストに入れるだけなので!

返却キットは、レンタル時にもらえます。

たとえば帰りの飛行機の中でWi-Fi本体などを返却キットに入れておいて、日本の空港のポストに投函すればそれでOK。

そこまで心配する必要はありません。

デメリットは気にしなくてもいいレベルで、メリットが圧倒的に大きいので、やはり海外WiFiレンタルショップがおすすめです。

海外WiFiレンタルショップ公式サイトには、次のボタンからアクセスできます。

\ 送料無料! /

香港旅行に「グローバルモバイル」を使うメリット・デメリット

香港旅行に「グローバルモバイル」を使うメリット・デメリットは、次のとおりです。

メリット
デメリット
  • 300MB/日のプランがお手頃
  • 往復送料が無料
  • 長期利用で割引あり
  • 保険が高め
  • 故障・盗難・紛失などの弁償費用が高め

ギガを節約できる自信があるなら、300MBプランがおすすめです。

メリットから見ていきましょう。

メリット

香港旅行に「グローバルモバイル」を使うメリットは、次のとおりです。

香港旅行に「グローバルモバイル」を使うメリット

図解も載せておきます。

順に見ていきましょう。

300MB/日のプランがお手頃

香港旅行に「グローバルモバイル」を使うメリットの1点目は、300MB/日のプランがお手頃な点です。

いろいろな旅行期間で比較しても、「グローバルモバイル」の300MBの安さが際立っています。

2泊3日ならほぼ1,000円。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
料金
(2泊3日・送料込)
300MB/日1,080円
500MB/日1,740円3,190円
1GB/日2,160円2,430円
無制限2,760円3,600円3,670円

4泊5日でも2,000円を切る料金設定……!

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
料金
(4泊5日・送料込)
300MB/日 1,800円
500MB/日2,900円5,030円
1GB/日3,600円4,600円
無制限4,600円6,000円5,830円

6泊7日でも、2,500円ぐらいで済みます。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
料金
(6泊7日・送料込)
300MB/日2,520円
500MB/日4,060円6,870円
1GB/日5,040円5,670円
無制限6,440円8,400円7,990円

1人旅で動画を一切見ない自信があれば、300MBのプランで乗り切ってみるのもいいでしょう。

往復送料が無料

香港旅行に「グローバルモバイル」を使うメリットの2点目は、往復送料が無料である点です。

「海外WiFiレンタルショップ」と同様、うれしいメリットですね。

長期利用で割引あり

香港旅行に「グローバルモバイル」を使うメリットの3点目は、長期利用で割引がある点です。

レンタル期間が3か月で10%オフ、6か月で15%オフになります。

そこまで長く旅行するケースはないかもしれませんが、該当する場合は公式サイトで料金を確認してみてください。

デメリット

香港旅行に「グローバルモバイル」を使うデメリットは、次のとおりです。

香港旅行に「グローバルモバイル」を使うデメリット

順に解説します。

保険が高め

香港旅行に「グローバルモバイル」を使うデメリットの1つ目は、保険が高めである点です。

他の2社が1日160円程度から保険がかけられるのに対し、「グローバルモバイル」は1日550円から……。

もちろん、保険はオプションなのでつけなくても申し込めるのですが、「グローバルモバイル」は保険なしの場合の弁償費用も高いので、悩みどころです。

では、その弁償費用はどれぐらいなのでしょうか。

故障・盗難・紛失などの弁償費用が高め

「グローバルモバイル」のデメリットの2つ目は、先ほど紹介したとおり、故障・盗難・紛失などの弁償費用が高である点です。

保険なしの場合の費用は、次のとおり。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
〜22,000円〜65,500円〜30,000円

ご覧の通り、「グローバルモバイル」がダントツで高くなっています……!

無事に返却できれば何も問題ないのですが、もしものことを考えると、個人的には少し躊躇してしまいます……。

香港旅行に「WiFiトラベル」を使うメリット・デメリット

香港旅行に「WiFiトラベル」を使うメリット・デメリットは、次のとおりです。

メリット
デメリット
  • 無料特典が多い
  • 料金が高め

それぞれ解説していきます。

メリット

香港旅行に「WiFiトラベル」を使うメリットは、無料特典が多いことです。

たとえば、日本国内では1日1GBまで無料で使えます。

また、変換プラグのレンタルも無料です。

デメリット

香港旅行に「WiFiトラベル」を使うデメリットは、料金が高めであることです。

500MBは「グローバルモバイル」、無制限は「海外WiFiレンタルショップ」のほうが安くなっています。

2泊3日の場合はこちら。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
料金
(2泊3日・送料込)
300MB/日1,080円
500MB/日1,740円3,190円
1GB/日2,160円2,430円
無制限2,760円3,600円3,670円

4泊5日も同じパターンです。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
料金
(4泊5日・送料込)
300MB/日 1,800円
500MB/日2,9005,030円
1GB/日3,600円4,600円
無制限4,600円6,000円5,830円

6泊7日でも、この通りです。

海外WiFiグローバルWiFiトラベル
料金
(6泊7日・送料込)
300MB/日2,520円
500MB/日4,060円6,870円
1GB/日5,040円5,670円
無制限6,440円8,400円7,990円

無料特典は多いものの、料金が高いとありがたみも薄れますね……。

まとめ

この記事では、香港旅行におすすめのポケット型Wi-Fiを3つ厳選し、比較してみました。

一番のおすすめは「海外WiFiレンタルショップ」で、メリットは次のとおりでした。

海外WiFiレンタルショップ公式サイトには、次のボタンからアクセスできます。

\ 送料無料! /

ポケット型Wi-Fiで、香港旅行が快適なものになりますように!

香港旅行に必要な持ち物をまとめた記事はこちら。

また、香港旅行におすすめのクレジットカードを解説した記事もあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次