SEO研究所サクラサクラボ

SEO・コンテンツマーケティングを成功に導くパートナー

  • SEO・コンテンツマーケティングなら
    サクラサクマーケティングにお任せください。

Googleアナリティクスとサーチコンソールが連携できないときの対応方法

アナリティクスとサーチコンソールを連携すると、アナリティクスのレポート(ユーザーのWebサイト訪問後のデータ)にサーチコンソールのパフォーマンスレポート(訪問前のデータ)を結合して定性分析できるようになります。

連携されたデータ

参考:グーグルアナリティクスとサーチコンソールを連携する方法

アクセス解析の幅が広がりますし、連携方法も簡単なのですが、場合によって連携ができないケースが発生します。主な3つの可能性について、対処法を解説します。

現在のSEO対策、コンテンツマーケティングに満足していますか?
常時100前後、延べ2000サイト以上のSEOを支援してきた
サクラサクなら売上を劇的に変えられます!
詳細はこちら

Googleアナリティクスとサーチコンソールが連携できない場合の対処法

アナリティクスとサーチコンソールの連携は、アナリティクスのプロパティ設定ページにて、「Search Consoleを調整」から、対象のサーチコンソールプロパティを選択することで行うことができます。
(詳細手順はグーグルアナリティクスとサーチコンソールを連携する方法
を参照ください。)

しかし、連携したいサイトが表示されないことがあります。

原因として考えられる可能性は、次の3つです。次項以降、1つずつ対処法を説明していきます。

● サーチコンソールでサイトの所有権の確認ができない
● アナリティクスの編集権限を持っていない
● サーチコンソールの管理者権限を持っていない

なお、以前はサーチコンソールのドメインプロパティでは連携ができませんでしたが、すでに連携できるようになっています。

サーチコンソールでサイトの所有権の確認ができない

何らかの原因により、サーチコンソールで「所有権の確認」が完了していないとGoogleに扱われているケースがあります。

また、以前所有権の確認を行ったサイトであっても、その際に使用したファイルを後に削除してしまった場合、確認状態が解除されてしまいます。

このような場合、サーチコンソールにアクセスするとアラートが表示されますので、オーナーは改めて所有権の確認を行う必要があります。

参考:サーチコンソール登録時の所有権の確認方法

アナリティクスの編集権限を持っていない

アナリティクスの編集権限がない場合、「Search Consoleを調整」から連携するサイトを追加・削除するためのリンクが表示されず、連携することができません。

Search Consoleの設定

そのような場合、アナリティクスの権限は「表示と分析」になっていると考えられます。

以下の記事を参考に、アナリティクスの所有者などに、対象プロパティの編集権限を付与してもらうようにしましょう。

参考:【Googleアナリティクスの共有】ユーザーや権限の追加・削除方法

サーチコンソールの管理者権限を持っていない

アナリティクスとサーチコンソールの連携は、同じGoogleアカウントで行う必要があります。

アナリティクスの編集権限を持っているのに、連携先のサーチコンソールプロパティが表示できない場合、そのGoogleアカウントでサーチコンソールの管理権限を持っていない可能性があります。

そこで、サーチコンソールの権限を確認してみましょう。

サーチコンソールの設定画面の「所有権の確認」欄に「あなたは確認済みの所有者です」と表示されている場合は、そのプロパティのオーナーとなっており、権限については問題ありません。
「あなたは委任された所有者です」と表示されている場合は、一部の権限しかない制限付きユーザーなのか、フル権限を有しているユーザーなのかが判断つきません。

制限付きなのか、フル権限なのかを判断するには、ユーザー管理権限を有しているオーナーに確認するか、制限付きユーザーでは実行できない機能があるかどうかを確認するとよいでしょう。

たとえば、サーチコンソールメニュー内の「サイトマップ」にアクセスします。

オーナー権限またはフル権限がある場合は上部にサイトマップのURLを入力して送信するボックスが表示されますが、制限付きユーザーの場合は上記画像のように表示されません。

制限付きユーザーのままではアナリティクスとの連携を行うことができませんので、オーナーにフル権限をもらうか、連携作業を依頼するようにしましょう。

オーナーまたはフル権限があるのに連携できない場合は別の問題があると考えられます。

まとめ

サーチコンソールとアナリティクスの連携の条件は、「同じGoogleアカウント」で「サートコンソールのURLプレフィックスのフル権限」と「アナリティクスの編集権限」を有していることです。

連携できない場合はそれぞれを確認するようにしましょう。

    ねぎお社長のSEOメールマガジン(無料)

    【登録者1.8万人以上】SEOの最新情報をお届け!




    プライバシーポリシー

           

    執筆者 / 監修者

    ねぎお社長 (根岸雅之)
    サクラサクマーケティング株式会社取締役 社長ねぎお社長 (根岸雅之)
    サクラサクマーケティング株式会社 取締役社長 COO

    1980年生まれ 東京都稲城市出身、都立三鷹高等学校、専修大学文学人文科学を卒業後、2003年に学校関連の広告・出版を扱う株式会社JS コーポレーションに入社。

    3年勤務した後に、学生時代より、ベンチャー企業への興味関心が高かったこと、より企業の課題解決に向き合っていきたいという想いから、WEB マーケティング業界へ転身。
    2006年にSEM コンサルタントとして、インターネット総合代理店、株式会社オプトに入社。リスティング、ディスプレイ広告の運用から、SEOの施策提案など主にキーワードマーケティング領域に特化した業務に従事。

    同年10月に、当時4名のベンチャー企業であった当社の役員と共鳴し、転職。入社後は、営業をはじめ、SEOコンサルティング、新規事業開発、自社マーケ、人事、財務と幅広い領域を経験し、営業部長、執行役員、取締役と経て、2015 年に社名変更とともに取締役社長に就任。

    SEOコンサルタントとして大規模サイトから新規サイトまで、売上向上に繋がるコンサルティングを武器に200サイト以上の実績。9年連続でラスベガスで開催されるPUBCONに参加するなど海外の最新のSEO情報の収集にも尽力。
    現在は、サクラサクラボの編集長、サクラサクラボチャンネルでの情報発信などの自社マーケティングを通じてBtoBマーケティングにも精通し、ここで培ったノウハウをもとにコンサルティングを展開。

    3歳から現在に至るまで、サッカーを続けており、組織マネジメントにおいて、この経験値を大いに活用している。

    ◇ 情報発信
    ねぎお社長のWEBマーケティングチャンネル
    ねぎお社長Twitter
    ねぎお社長Facebook
    ねぎお社長Instagram
    ねぎお社長linkedin
    ねぎお社長note

    ◇ 掲載メディア
    リスティングプラス様 - 【最新版】SEOコンサルティングのプロが語る、今後中小企業が取り組むべきSEO対策
    シンフィールド様 - サクラサクマーケティング株式会社 取締役社長COO根岸 雅之氏に聞いた!SEO対策で最も重要なことを教えてください!

    ◇ 共催セミナー歴
    オウンドメディアの成功事例とSEOを支える運用型広告の活用
    今日から始められるWebマーケティング~コンテンツマーケティングとGoogle マイビジネス~
    GMO TECH × サクラサク共催セミナー~テクニカルSEOとコンテンツマーケ~
    リモート環境下においても売上・利益が成長し続ける組織創りと営業戦略

    その他のブログ記事

    Return Top