セミナー内容
第1部:サクラサクマーケティング株式会社
AI時代を生き残るSEO戦略
Googleの新機能「AIO・AIモード」で検索の仕組みが激変!
AI時代に対応したSEO対策、できていますか?
本セミナーでは、SEOのプロ・ねぎお社長が、
- ゼロクリック検索の増加
- 対話型AIへの最適化
- AIに引用されるコンテンツの作り方
など、今すぐ実践できる最新のSEO戦略を徹底解説!
さらに、BtoB・BtoCにおける検索行動の変化や、SEOを超えた最先端のデジタルマーケティング戦略にも触れ、これからの時代に欠かせない戦略的アプローチをお届けします。
検索流入に頼らない“これからの集客”を学びたい方、必見です!
第2部:アナグラム株式会社
AI広告運用の落とし穴と回避策:「任せる×伝える」でリスクを防ぐ
Google Marketing Live 2025やMetaの新発表でAI周りの情報が溢れ、何を優先すべきか分かりにくくなっています。
でも本質はシンプルです。①AIには手順を任せて自律的に動かし、②目的や事業データは明確に伝えてフィードバックを返す。
この2点が、広告に限らず、これからのAI活用で押さえるべき方針です。
ただし、広告運用では「想定外の挙動」のリスクがあります。例えば、広告文やターゲティングは自由に試せるけれど、データ連携の複雑さゆえに、事業貢献を無視したままAIが勝手に動いてしまうことがあります。
こうしたリスクを防ぎつつ成果を出すための、実践的なAI運用のポイントを解説します。
開催日
2025年6月27日(金)
15:00-16:00
以下のような方の参加がオススメです
- 企業のマーケティング担当者(検索流入の減少に危機感を持っている方)
- BtoB企業の広報担当(コンテンツマーケティングを強化したい方)
- メディア運営者・Webサイト管理者(トラフィック減少への対策を知りたい方)
- 広告運用担当者(オーガニックと広告の組み合わせ戦略を学びたい方)
- 経営者・事業責任者(デジタルマーケティングの最新動向を把握したい方)
※競合にあたる企業のお申込みはお断りさせていただきます。
このセミナーではこのようなことがわかります
このセミナーに参加いただければ、
- AI主導の検索エンジン変化と最新SEOトレンド
- ゼロクリック検索時代に求められるコンテンツ戦略
- BtoB・BtoCのユーザー行動変化とマーケティング施策
- AIに引用されるためのSEO最適化の具体的手法
- 実践的なAI運用のポイント
- AI広告運用の落とし穴の回避策
非常に中身の濃いセミナーになっていますので、ご興味のある方はぜひご参加ください!
セミナー参加者様への無料特典
サクラサクマーケティング特典
本セミナーにご参加いただいた方には、特別にご自身のサイトの無料診断を実施いたします。
SEOの専門家があなたのサイトを徹底分析し、具体的な改善点や戦略を提案します。この機会に、最新のアルゴリズムに対応した強力なコンテンツ戦略を手に入れましょう。
アナグラム特典
本セミナーへご参加いただいた方限定で、広告運用についてのオンライン無料相談(オンライン形式で30分間での開催)を実施いたします。
希望いただいた方へ個別にご連絡いたします。
セミナー概要
主催 | サクラサクマーケティング株式会社 アナグラム株式会社 |
参加方法 | メールにて参加用URLをお送りします。 オンラインセミナーは「Zoom」を利用して実施します。 インターネットのつながる環境のご用意をお願いします。 |
定員 | 100名まで |
条件 | 本セミナーは法人様限定とさせて頂いております。 同業と判断される企業様のお申し込みはご遠慮頂いております。 |
開催日時 | 2025年6月27日(金)15:00-16:00 |
費用 | 無料 |
講師一覧紹介

根岸 雅之(ねぎお社長)
サクラサクマーケティング株式会社
取締役社長
SEOコンサルタントとして大規模サイトから新規サイトまで、売上向上に繋がるコンサルティングを武器に200サイト以上の実績を持つ。毎年米国ラスベガスで開催される世界最大規模のカンファレンスPUBCONに7年連続参加。

小山 純弥
アナグラム株式会社
代表取締役
東大→就職浪人→2015年に新卒入社→2024年に代表就任。アナグラムは現在130名。広告運用はもちろん、デザイナー(取材、撮影、編集、バナーやLP・動画など各種制作)とエンジニア(効果計測、ダッシュボード、CDP構築など)も一緒になって、クライアント成果最大化を支援しています。
お申し込みフォーム
必須
必須
必須
必須
必須