常時100社以上の企業様を支援しており、
それぞれの顧客の課題に合わせた
最適な施策を、
豊富な経験に基づきご提案します。
サクラサクマーケティングのSEOセカンドオピニオンサービスとは
我々に寄せられるご相談の約7割は「今のSEO会社から乗り換えたい」というものです。
その背景には、
・提案される施策に納得できない
・担当者とのコミュニケーションが取りづらい
・成果がまったく出ていない
といった不満があります。これらは単なる会社ごとの課題にとどまらず、SEO業界全体への不信感につながりかねません。
また顧客のご要望としても、「第三者の視点で今のSEO施策が正しいかを判断してほしい」「方向性を客観的にアドバイスしてほしい」といった
“セカンドオピニオン”のニーズも増えています。
こうした課題を解決するために生まれたのが、サクラサクマーケティングのSEOセカンドオピニオンサービスです。
第三者の客観的な視点と、顧客に寄り添う姿勢をもって、貴社のSEOの課題解決に導きます。
SEO業界歴20年の実績とノウハウ
2,000社以上の支援実績と20年にわたって蓄積したノウハウをもとに、業種や規模に応じたSEO戦略を提案します。
GoogleアルゴリズムやAIやSEOトレンドに精通したコンサルタントが、キーワードの上位表示やサイトへの流入増加を通じて、事業成長や売上拡大を支援します。

徹底的に顧客に向き合う組織体質
我々が最も大切にしているのは、お客様の事業の成功です。この一点にこだわり抜くことで、サービスの継続利用率は業界平均を大きく上回っています。
事業の成長を共に目指すパートナーとして、お客様一社一社と深く向き合い、成果を出すための最善策をご提案いたします。

同業からも選ばれる信頼性の高いサービス品質
直販以外にも大手広告代理店とのパートナーシップを結んでおり、数多くのSEOコンサルティングやコンテンツマーケティングのサポートの実績があります。
また、施策難易度が高い案件をご紹介頂くことも多く、業界内でも高い評価を得ています。豊富な実績と高い専門性で品質の高いサービスを提供します。

SEOセカンドオピニオンサービスの概要
現状のSEO会社に不満や課題をお持ちの企業様に向けた
第三者視点による“セカンドオピニオン”サービス

第三者視点による分析
現在のSEO施策の効果や問題点を客観的に分析・診断を行い施策サポートを実施して、意思決定の精度向上を図ります。
現ベンダーとの協業支援
SEO会社を変更せずに、関係性を維持しながらより成果を引き出す“橋渡し役”として機能します。
新しいアイデアや視点の提供
現SEO会社が提案している施策以外の別視点からのアイデア出しも実施します。
具体的な改善施策の提案
分析結果に基づき、具体的な改善案をご提案します。
SEOプロジェクトの支援開始までの流れ
-
Step01
お問い合わせ
弊社フォームよりお問い合わせ下さい。
または、担当/コンサルタントに直接ご連絡下さい。 -
Step02
ヒアリング
現ベンダーとの施策における課題などをヒアリング。
ヒアリング内容に基づいて改善施策のご提案。 -
Step03
ご提案・御見積
貴社の課題に合わせて最適なプランをご提案。
合わせて提案内容に対してディスカッションを実施。 -
Step04
契約締結
施策開始タイミングなどを確認のうえでご契約の締結を実施。
-
Step05
プロジェクト進行
ご提案内容を基にプロジェクトを進行。
キックオフMTGの実施で方向性のすり合わせ。
こんなお困りごとはありませんか?
-
「SEO会社に頼んだが、
記事の品質が低い」 -
「担当者のレスや対応が
遅いことが多い」 -
「施策の方向性があっているか不安」
-
「新しい提案がほとんどない」
SEO会社における不満や課題を動画で紹介
成果に感じる不満
記事への不満
担当者への不満
一つでも課題を感じている方は、
SEOのセカンドオピニオン支援の実績のある
サクラサクマーケティングにご相談ください。
コンサルタントメンバー
KPIの設定から、施策の進行管理まで、貴社のマーケティング戦略の成功を実現します。
事例紹介
事例1セカンドオピニオンから業者の切り替えに至る事例
企業名 :G社様(ECサイト)
<ご相談の背景>
以前のSEO会社は雰囲気も良く地元で近いため依頼していましたが、数ヶ月後には提案が止まり、回答も頼りなく、振り返り報告も無い状況に不安を感じていました。
そのため、伴走体制・成果の振り返り・分かりやすい専門知識を重視して新たに相談いただきました。
<お取組み概要>
関西の会社で、オンラインだけでなく直接訪問し、セカンドオピニオンのSEO診断を2回実施後、本格的な提案に至りました。
担当者との相性や信頼に加え、課題と戦略が明確だったことが決め手となり、継続的に支援を開始。今年で8年目を迎え、良い緊張感の中で成果を追求し続けています。

事例2不透明なSEO施策からの脱却
企業名 :X社様(Saas系サービスサイト)
<ご相談の背景>
SEO会社に依頼して1年経つも成果が乏しく、定例会もレポート報告と新規キーワード提案のみで不安を感じていた際、知人の紹介で弊社へお問い合わせを頂きました。
ご要望は、SEOに限らずデジタルマーケ全体に精通し、数値に基づいたロジカルな提案や施策全体での壁打ちができる会社でした。
<お取組み概要>
現状施策の課題をヒアリングし、まずはセカンドオピニオンとして3か月間サポートを実施。
その間に既存SEO会社以上の成果を評価いただき、正式にコンサル契約へ。以後はWeb全体の戦略や広告運用も担い、セッションだけでなく問い合わせ増加にもつながりました。

お客様の声
弊社サービスをご利用しているお客様の声
提案力
いつも素早く真摯なご対応と、提案の質が非常に高く、困ったらまずは相談をしたくなる存在になっております。
一生懸命
対応いただいている内容・早さ・向き合い方等含め、大変満足しております。
顧客視点
全く知識が無くても、解りやすく説明して頂けるし、質問もとてもしやすいです。
安心感
担当の方がとても良い。どうにかして課題を解決してくれそうな雰囲気が出ている。
人間性
こちらのレベル感に合わせていただけることなど、圧倒的にコンサルタントの皆様のお人柄が良かったです
総合力
「顧客状況に合わせる柔軟な視座」、「豊富な知識」、「困った時に頼りになる」という点で一緒に仕事できてよかった!といつも思っています。
「お客様×サクラサクマーケティング」
インタビュー
お客様にお時間を頂戴し、弊社の魅力や成果についてお話を伺いました。
基本料金
サイトの規模や課題、ご要望によって価格は変動するため、状況をヒアリングのうえで、都度見積もりいたします。
ご要望に応じて柔軟に対応可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
- セカンドオピニオン
サービスプラン -
- ショット
SEO分析/診断プラン -
FAQ
セカンドオピニオンに関するよくある質問です。
不明点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。
コンサルティングプランへの切り替えは可能ですか?
対応可能です。弊社のセカンドオピニオンによって、他社からのリプレイスを検討される際は、改めて、SEO施策の方向性をご提案のうえで弊社がサポートいたします。
今のコンサル会社に知られずに相談できますか?
対応可能です。情報の取り扱いには十分配慮し、秘密保持契約(NDA)の締結のうえで対応します。
どのようなときに利用すべきサービスですか?
“現在のSEOコンサルに不安がある”、“説明を受けても内容が腑に落ちない”、“施策の方向性があっているか第三者に見てほしい”などの現状のコンサル会社に不満がある際に利用いただくのが推奨です。
上司への説明や説得のサポートもしてくれますか?
はい。弊社において出来る限りのサポートを致します。上司の方の理解と承認が出来なければ、施策実行して成果を出すことができません。説得するための実績や具体的な手段の資料作成などもサポートします。
セカンドオピニオンサービス資料ダウンロード
サービス紹介
お問い合わせフォーム
お見積り依頼、メールや口頭でのご相談は、下記よりお気軽にお問い合わせください。