ゴールドカードは、一般のクレジットカードと比較すると、利用可能限度額が高額に設定されています。
これは、特にビジネスやプライベートでの大型の支出、海外旅行などの際に非常に便利です。
ゴールドカードとひとくくりにいっても、発行会社やカードのブランド、提携先によって、利用可能限度額にはかなりのバリエーションが存在します。
そのため、特に利用可能限度額を求めてゴールドカードの取得を考えている方は、検討するカードの限度額を事前にしっかりと確認しておくことが重要です。
- 最大限度額別(300万円・500万円・上限なし)でおすすめのゴールドカードがわかる
- ゴールドカードの限度額を上げる方法がわかる
- 限度額以外にもチェックしておいた方が良い点がわかる
記事内で紹介するクレジットカードは金融庁「免許・許可・登録等を受けている業者一覧」および経済産業省「クレジットカード番号等取扱契約締結事業者一覧」に掲載されているカード会社が発行・提携しています。
当サイトはクレジットカードの情報提供を目的にしております。公平・公正な情報提供のために、当サイト独自のコンテンツポリシーを遵守してコンテンツを作成しております。
ゴールドカードの利用限度額とは?平均は?
ゴールドカードに限らず、クレジットカードには「利用限度額」というものが設定されています。
ここではゴールドカードの利用限度額や、その平均について詳しく解説します。
クレジットカードの利用限度額は利用できる最大の金額
クレジットカードの利用限度額とは、利用者が各クレジットカードで利用できる最大の金額を示しています。
この利用限度額は、利用者の信用度や収入に基づいて各カード会社によって設定されます。
利用限度額の設定には大きく2つの種類があります。
種類 | 詳細 |
---|---|
もともと利用限度額の最大上限が設定されているクレジットカード | 各カード会社が最初から設定した一定の上限金額を持つクレジットカード |
利用者の状況に応じて利用限度額が設定されるクレジットカード | 具体的な上限が固定されず、利用者の信用状況などによって個別に利用限度額が設定されているクレジットカード |
どちらもカード会社が個々の利用者に合わせて柔軟に利用限度額を設定するために設けられています。
多くのクレジットカードは前者に該当し、特定の上限額が設けられています。
しかし、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードなどのように、一部のカードは後者に属し、利用者の状況に応じて柔軟に利用限度額が設定されます。
ゴールドカードの平均限度額は200~300万円程度
ゴールドカードの平均限度額は200~300万円程度といわれています。
ただし、カード会社の基準や利用者の経済状況によって利用限度額が変わることもあります。
また、利用限度額の上限を設けているものも存在します。
上限を設けていないカードは、利用者の信用状況や収入に応じて各個人で利用限度額が異なります。
ゴールドカードを選ぶ際には、利用限度額だけでなく年会費や特典・サービス・ポイント還元率などもチェックし、自分に合ったカードを選びましょう。
ゴールドカードの利用限度額はどう決まる?
ゴールドカードの利用限度額は、支払い能力やクレジットヒストリーなどを参考に、各クレジットカード会社の独自の基準によって決まります。
そのため、各ゴールドカードによって、利用限度額が異なります。
支払い能力で決まる
支払い能力は、ゴールドカードの利用限度額を決める条件の一つです。
カード会社は、利用者の収入や職業・借金の有無などを総合的に見て支払い能力を判断します。
- 収入
- 職業
- 過去の借入や返済履歴、滞納情報の有無
- クレジットカードの利用歴
上場企業に勤めて収入が安定しており、さらに借金などがない場合、ゴールドカードの利用限度額はより高く設定されると考えられるでしょう。
カード会社によっては、利用者が返済能力を持っているか確認するため、収入証明書など書類の提出が必要となる場合があります。
クレジットヒストリーで決まる
クレジットヒストリー(クレヒス)とは、過去のクレジットカードやローンの利用履歴のことで、利用限度額を決める大切な要素の一つです。
クレジットヒストリーはクレジットカードを定期的に利用し、かつ遅延なく支払うことで、カード会社の信用が積み重なっていきます。
自分のクレジットヒストリーは、信用情報の開示請求をすることで確認が可能です。
信用情報機関の一覧
信用情報機関 | 開示手数料(税込) |
---|---|
日本信用情報機構(JICC) | 1,000円(税込)(決済手数料除く) |
シー・アイ・シー(CIC) | インターネット:500円(税込) 郵送:1,000円(手数料除く) |
全国銀行個人信用情報センター | インターネット:1,000円 郵送:1,124〜1,200円 |
カード会社の独自の基準で決まる
ゴールドカードの利用限度額は、各カード会社の独自の基準によって決まります。
ただし、以下のような情報を総合的に判断して決めるのが一般的です。
- 信用情報(利用履歴)
- 職業(勤めている会社)
- 年収
信用情報やクレジットヒストリー(利用履歴)を参考にして信用度合いを評価します。
このとき、過去に支払い遅延や債務不履行があった場合、利用限度額は低く設定される可能性があります。
また、職業や現在勤めている会社の規模・勤続年数・年収なども判断材料の一つです。
利用者は自身の収入や信用履歴を改善し、カード会社の要件に合致することで利用限度額を増やすことができるでしょう。
カードごとの上限で決まる
利用限度額は個々の利用者の状況に合わせてそれぞれ設定されます。
収入が安定している場合や返済履歴が良好な場合は、より高い利用限度額が設定されるのが一般的です。
利用者は自分の収入や支払い能力に合わせてクレジットカードを利用することができます。
また、利用限度額の設定は各カード会社のポリシーや基準によっても上限が異なるため、利用者は自身の状況に合ったカードを選ぶことが重要です。
ゴールドカードの限度額を引き上げる方法は?
ゴールドカードの限度額を引き上げる方法はおもに以下の6つがあります。
自身の状況に合う方法を選択することをおすすめします。
カード会社に増額申請をする
ゴールドカードの限度額を引き上げるには、カード会社に増額申請する方法があります。
増額申請は、カード会社の公式サイトやお客様サポートに連絡して行なうのが普通です。
増額申請のタイミングは、収入や信用状況が改善したときや、利用実績がある程度積まれたあとがよいでしょう。
増額申請をすると、カード会社は利用者の信用度などを審査し、増額の可否を決定します。
利用実績で自動的に増額されることも
利用実績が積み上がると、ゴールドカードの限度額が自動的に増額されることがあります。
カード会社は、利用者の信用状況や返済履歴・利用頻度などを総合的に評価し、増額の可否を判断します。
定期的にカードを利用して遅延なく支払いを行なうと、カード会社は利用者の信用が積み上がっていると判断し、限度額を増やすでしょう。
また、結婚式費用など一定期間内に大きな金額を利用する場合も、カード会社は利用者の支払い能力を認め、限度額の引き上げを検討することがあります。
ただし、増額されるかどうかは個別の状況により異なるため、定期的な利用と返済を行ないながら、利用実績や信用を築いていくことが重要です。
クレジットカードをランクアップさせる
今のカードよりも高いランクのクレジットカードを使ってみることで、限度額を引き上げることができます。
高いランクのカードはより高い限度額を持ち、さまざまな特典やサービスも提供されます。
一般カード→ゴールド→プラチナのようにランクアップをしていくのが一般的な流れです。
ただし、カード会社は利用者の信用状況や利用実績などを考慮し、ランクアップの可否を判断します。
そのため、ランクアップの可否は個別の状況によって異なるため、カード会社の要件を確認し、自身の状況に合ったランクアップを検討してみましょう。
不要なカードは解約する
不要なカードを解約することで、メインカードの限度額を引き上げしやすくなるでしょう。
カード会社は、利用者のクレジットヒストリーや信用状況を評価して限度額を決定しています。
そのため、不要なカードを解約し、利用者の信用情報に悪影響をおよぼす要素を減らすことで、メインカードの限度額を増やす可能性が高まるのです。
不要なカードが複数枚あり、それぞれのカードに散らばった限度額がある場合、解約することでメインカードに限度額を集中できます。
これにより、メインカードでの限度額の引き上げがしやすくなり、より高額な取引や支払いに対応することも可能です。
複数枚のカードを持つ
複数枚のカードを別会社で発行することで、合計で使用できる金額を増やすことができます。
異なるカード会社から複数のカードを持つことで、それぞれのカードの限度額を合算するという方法です。
同じカード会社から複数のカードを作成する場合、カード会社のポリシーや基準によってデメリットが生じることがあります。
同じカード会社内でキャッシング枠の合算や、審査時の信用判断などで別のカードの影響を受けるといったことです。
そのため、複数枚のカードを持つ際は、異なるカード会社からの発行を検討し、リスクを軽減することが重要になります。
少額でも定期的に利用する
定期的なクレジットカード利用はクレジットヒストリーを積み上げるために重要です。
カード会社は利用者のクレジットヒストリーを評価し、信用度合いを判断します。
そのため、少額の利用でも定期的に支払うことでクレジットヒストリーが改善し、限度額の引き上げの可能性が高まります。
また、定期的な利用はカード会社にとっても利益となり、利用度合いに応じて特典やサービスの提供が増えるでしょう。
定期的にクレジットカードを利用することは、クレジットヒストリーの向上や特典の獲得につながるため、少額でも利用することが大切です。
【最大300万円】ゴールドカード利用限度額おすすめ6選
ここでは、平均とされている300万円が利用限度額のゴールドカードを紹介します。
ただし、個人の状況によって上限が決められるカードも紹介しているため、利用限度額が前後する可能性もあります。
三井住友カード ゴールド(NL)
デザイン | |||
年会費(税込) | 5,500円※2 | 国際ブランド | Visa・Mastercard |
還元率 | 0.5~7%※1 | 価値 | 1ポイント1円分 |
ETCカード | あり | 家族カード | あり |
海外旅行傷害保険 | 利用付帯 | 国内旅行傷害保険 | 利用付帯 |
その他保険 | 選べる無料保険 ショッピング保険 | 利用可能枠 | ~200万円 |
スマホ決済 | iD(専用)・PiTaPa WAON・Apple Pay Google Pay | タッチ決済 | 対応 |
申込条件 | 満18歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方(高校生は除く) | 発行日数 | 最短10秒※3 |
デザイン | |||
(税込) | 年会費5,500円※2 | 国際 ブランド | Visa Mastercard |
還元率 | 0.5~7%※1 | 価値 | 1ポイント 1円分 |
ETCカード | あり | 家族カード | あり |
傷害保険 | 海外旅行利用付帯 | 傷害保険 | 国内旅行利用付帯 |
その他保険 | 選べる無料保険 ショッピング保険 | 利用可能枠 | ~200万円 |
スマホ決済 | iD(専用)・PiTaPa WAON・Apple Pay Google Pay | タッチ決済 | 対応 |
申込条件 | 満18歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方(高校生は除く) | 発行日数 | 最短10秒 ※3 |
- 年間100万円以上利用で5,500円(税込)の年会費が翌年以降永年無料※2
- 年間100万円以上利用で最大10,000円相当のポイントを翌年プレゼント※2
- 最短10秒でアプリにカード番号を発行※3
- 対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済でポイント最大7%還元※4
- 家族が三井住友カードを持っているとさらに1%アップ(最大+5%)
- SBI証券のクレカ積立でポイント最大1.0%付与※5
※注釈
※1.ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※1.A+B+Cの合計
A:通常ポイント0.5%還元
B:対象のコンビニ・飲食店にて、スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済を利用=+6.5%(※)
C:家族ポイントに6人以上登録(主会員1人+従会員5人以上)=+5%還元)
※2.年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
※3.即時発行できない場合があります
※4.対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※通常のポイントを含みます。
※5.特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。
三井住友カード ゴールド(NL)は、利用可能枠が~200万円のゴールドカードです。
普段の買い物や公共料金の支払いで毎月9万円以上カードを利用する方に、三井住友カード ゴールド(NL)は特におすすめといえます。
年間100万円の利用で、翌年以降の年会費が無料になるほか、100万円利用をクリアした翌年には毎年10,000ポイントがもらえます。
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
また、以下の対象のコンビニや飲食店でスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済を使って支払うと、ポイント最大7%まで還元率がアップします。
セイコーマート、セブン‐イレブン、ポプラ、ミニストップ、ローソン、マクドナルド、モスバーガー、ケンタッキーフライドチキン、サイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、その他すかいらーくグループ飲食店※、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ 、かっぱ寿司
※注意事項
※対象のすかいらーくグループ飲食店
※ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象です。
※対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※通常のポイントを含みます。
さらに、200円(税込)ごとに「Vポイント」が1ポイント貯まり、支払金額へのキャッシュバックや三井住友銀行の振込手数料への充当など自由な使い方が可能です。
また、三井住友カードつみたて投資を利用することで、毎月SBI証券の投資信託の積立額の最大1.0%のVポイントが付与されます。
※特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。
新規入会&条件達成で最大8,000円相当プレゼント
▼内訳
①新規入会&条件達成で5,000円分のVポイントPayギフトプレゼント
②新規入会&1万円ごとの利用で最大3,000円相当のVポイント
期間:2024/11/1~2025/2/2
- 年間100万円以上クレジットカードを利用する人
- 対象のコンビニ、飲食店などをよく利用する人
- 三井住友銀行やSBI証券を利用している人
三菱UFJカード ゴールドプレステージ
デザイン | |||
年会費(税込) | 11,000円(税込) ※Webで入会された方は初年度無料 | 国際ブランド | Visa,JCB,Mastercard, American Express® |
還元率 | 0.5~15.0%※ | 価値 | 1ポイント5円相当 |
ETCカード | あり | 家族カード | あり |
海外旅行保険 | 自動付帯 | 国内旅行保険 | 利用付帯 |
スマホ決済 | Suica/楽天Edy QUICPay/Apple Pay※ | タッチ決済 | 対応 |
申込条件 | 20歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方(学生を除く) | 発行日数 | 最短翌営業日 ※Mastercard®とVisaのみ |
※最大15%ポイント還元には上限など各種条件がございます。
デザイン | |||
(税込) | 年会費11,000円(税込) ※Webで入会された方は初年度無料 | 国際 ブランド | Visa,JCB,Mastercard, American Express® |
還元率 | 0.5~15.0%※ | 価値 | 1ポイント5円相当 |
ETCカード | あり | 家族カード | あり |
保険 | 海外旅行自動付帯 | 保険 | 国内旅行利用付帯 |
スマホ決済 | Suica/楽天Edy QUICPay/Apple Pay※ | タッチ決済 | 対応 |
申込条件 | 20歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方(学生を除く) | 発行日数 | 最短翌営業日 ※Mastercard®とVisaのみ |
※最大15%ポイント還元には上限など各種条件がございます。
- セブン‐イレブンやローソン、ピザハットオンラインなどで最大15%ポイント還元
- 高級レストランの所定コースが2人以上の予約で1名分無料(年会費約1万円のカードでは希少)
- 空港ラウンジの利用が無料
- 海外旅行傷害保険がカードを持っているだけで付帯(自動付帯)
- 初年度は年会費無料で利用可能
- 家族カード年会費は無料
- 国際ブランドがVisa・JCB・Mastercard・American Express®の4種類から選べる
※注釈
※最大15%とは、いつものお店(対象店舗)でポイント優遇分<5.5%>+条件達成特典分<9.5%>を合算した還元率です。条件達成特典分は各ご利用期間中29,000円が上限です。
※ご利用期間は①2024年8月1日(木)~10月31日(木)と②2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金)の2回に分かれます。
※2025年2月以降も内容を変更してポイント還元を継続予定です。
※還元するポイントは、1ヶ月のご利用金額合計1,000円ごとに算出します。(期間中のご利用金額合計が1,000円未満の対象店舗のご利用分は、15%ポイント還元の対象外となります。)
※各社のご利用金額の合算、集計は行いません。各社単位でのご利用金額に応じてポイントを付与いたします。
※Apple PayはQUICPay(クイックペイ)でのご利用が対象となります。
※Apple Pay、QUICPayはMastercard®とVisaのみでご利用可能となります。
- 対象店舗で5.5%相当のグローバルポイント還元
- レストラン所定のコースメニューが1名分無料になる(2名以上の利用)
- MUFGグループの各社が提供する金融取引サービスの特典・割引が受けられる
三菱UFJカード ゴールドプレステージは、利用枠が~300万円のゴールドカードです。
基本還元率は0.5%と高くはありませんが、セブン-イレブンやローソン、ピザハットオンラインなどで最大15%ポイント還元までアップします(対象期間:2024年2月1日~7月31日)。
セブン‐イレブン、ローソン、コカ・コーラ自販機(タッチ決済、QUICPay、Coke ON)、ピザハットオンライン、松屋、松のや、マイカリー食堂
加算される還元率 | 還元率アップの条件 |
---|---|
0.5% | 基本還元率 |
+5.0% | 特約店での利用 |
+0.5% | ★「MUFGカードアプリ」へのログイン |
+5.0% | ★楽Pay付着または分割払いorリボ払いで1万円以上の利用 |
+0.5% | ★スマート決済(Apple Pay・Google Pay・QUICPay) |
+0.5% | ★携帯電話料金・電気料金の支払い(※) |
+0.5% | 1月あたりの利用金額が3万円以上 |
+0.5% | 1月あたりの利用金額が5万円以上 |
+0.5% | ★1月あたりの利用金額が10万円以上 |
+1.5% | 星(赤の塗りつぶし)の条件を4つ以上達成 |
※対象の携帯電話会社・電気会社、注釈
■携帯:NTTドコモ(ahamo含む)、au(povo含む)、ソフトバンク(LINEMO含む)、ワイモバイル
■電気:北海道電力、東北電力、北陸電力、東京電力、中部電力ミライズ、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力、グローバルポイントでんき、auでんき(およびauでんきが運営する電力量料金)
※ クレジットカード、タッチ決済、Apple Pay(QUICPayで支払いの場合)でのご利用が対象となります。
※ 全国の店舗が利用対象となります。ただし、一部本サービス対象外の店舗があります。
※ ローソンは、ナチュラルローソンやローソンストア100も対象です。
※ 1ポイント=5円相当の商品と交換をした場合(1ポイントの交換比率は交換する商品によって異なる)。
※ 法人カード会員はサービスの対象外。
※ フランチャイジー各社が発行するMUFGカードは、サービスの対象外。
さらに、国内のレストラン所定のコース料理が大人2名以上利用で1名分無料になり、和洋中どのジャンルでも選択可能です。
MUFGグループが提供する金融取引サービスの特典や割引によって、フィナンシャルプランのサポート を総合的に受けることもできます。
○アプリログイン&利用で最大12,000円相当のポイントプレゼント
※1ポイント5円相当の商品に交換した場合※特典には条件があります
- 対象店舗のコンビニや飲食店を利用する人
- レストランのコースメニューをお得に楽しみたい人
- MUFGグループの金融サービスを利用している人
※1ポイント5円相当の商品に交換した場合
※特典には条件があります
楽天プレミアムカード
デザイン | |||
年会費(税込) | 11,000円 | 国際ブランド | Visa・JCB・AMEX Mastercard |
還元率 | 1.0~5.0% | 価値 | 1ポイント1円相当 |
ETCカード | あり | 家族カード | あり |
海外旅行保険 | 自動付帯 | 国内旅行保険 | 利用付帯 |
スマホ決済 | Apple Pay・Google Pay | タッチ決済 | 対応 |
申込条件 | 20歳以上 | 発行日数 | 約1週間 |
デザイン | |||
(税込) | 年会費11,000円 | 国際 ブランド | Visa・JCB・AMEX Mastercard |
還元率 | 1.0~5.0% | 価値 | 1ポイント1円相当 |
ETCカード | あり | 家族カード | あり |
保険 | 海外旅行自動付帯 | 保険 | 国内旅行利用付帯 |
スマホ決済 | Apple Pay Google Pay | タッチ決済 | 対応 |
申込条件 | 20歳以上 | 発行日数 | 約1週間 |
- 通常カードより楽天市場での楽天ポイントが3倍多く付与される
- プライオリティ・パスが無料申し込み可能(国内外の空港ラウンジの無料利用など)
- 国内旅行傷害保険・海外旅行傷害保険は最大5,000万円補償
楽天プレミアムカードは、限度額が~300万円のゴールドカードです。
楽天プレミアムカードを持っていることで、楽天市場でのポイントが通常カードの3倍付与。
また、誕生月に楽天市場・楽天ブックスを利用することでポイント還元率がさらに上がり、よりお得に楽天ポイントを貯められます。
楽天プレミアムカード会員になるとプライオリティ・パスの発行が無料となり、国内外1,300以上の空港ラウンジや、トラベルデスクのサポートが無料で利用可能となります。
国内・海外旅行の傷害保険は最大5,000万円補償されるため、安心して旅行が楽しめるといえるでしょう。
- 普段から楽天市場で買い物をする人
- 旅行や出張などで空港をよく利用する人
- トラブルを気にせず安心して旅行を楽しみたい人
dカード GOLD
デザイン | |||
年会費(税込) | 11,000円 | 国際ブランド | Visa・Mastercard® |
還元率 | 1.0~10.0% | 価値 | 1ポイント1円相当 |
ETCカード | あり | 家族カード | あり |
海外旅行保険 | 自動付帯 | 国内旅行保険 | 利用付帯 |
スマホ決済 | Apple Pay | タッチ決済 | 対応 |
申込条件 | 20歳以上 | 発行日数 | 約1~3週間 |
デザイン | |||
(税込) | 年会費11,000円 | 国際 ブランド | Visa Mastercard® |
還元率 | 1.0~10.0% | 価値 | 1ポイント 1円相当 |
ETCカード | あり | 家族カード | あり |
保険 | 海外旅行自動付帯 | 保険 | 国内旅行利用付帯 |
スマホ決済 | Apple Pay | タッチ決済 | 対応 |
申込条件 | 20歳以上 | 発行日数 | 約1~3週間 |
- 毎月のドコモのケータイ、ドコモ光が10%ポイント還元される(利用料金1,000円(税込)ごとに100ポイント)
- ケータイ購入から3年間、最大10万円の補償サポートが受けられる
- d払いの支払いをdカードに設定するとポイント還元率がアップされる
dカード GOLDの限度額は、最大300万円といわれています。
ドコモのスマートフォンやドコモ光の利用料金が10%ポイント還元されるため、ドコモユーザーにはよりお得なカードといえるでしょう。
具体的には1,000円(税抜)ごとに100ポイントもらえます。
これは毎月10,000円(税抜)以上利用すると年間12,000ポイント付与される計算となるため、11,000円(税込)の年会費が実質無料になるといえます。
さらに、d払いでの支払いをdカードに設定しておくと、ポイント還元率が1%(200円(税込)につき2ポイント)になってお得です。
また、ドコモから購入したスマートフォンが紛失や盗難、修理できない状態になっても、購入から3年間最大10万円まで補償してくれます。
○入会&利用&エントリーで最大11,000ポイントをプレゼント!
実施期間:2023年6月1日~
- ドコモのスマートフォン、光回線を契約している人
- ドコモのスマートフォンを利用していて補償サポートを付けておきたい人
- d払いで支払うことが多い人
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
デザイン | |||
年会費(税込) | 11,000円 ※初年度無料 | 国際ブランド | AMEX |
還元率 | 0.75~1.75% | 価値 | 1ポイント5円相当 |
ETCカード | あり | 家族カード | あり |
海外旅行保険 | 利用付帯 | 国内旅行保険 | 利用付帯 |
スマホ決済 | Apple Pay・Google Pay | タッチ決済 | 対応 |
申込条件 | 20歳以上 | 発行日数 | 最短3営業日 |
デザイン | |||
(税込) | 年会費11,000円 ※初年度無料 | 国際 ブランド | AMEX |
還元率 | 0.75~1.75% | 価値 | 1ポイント 5円相当 |
ETCカード | あり | 家族カード | あり |
保険 | 海外旅行利用付帯 | 保険 | 国内旅行利用付帯 |
スマホ決済 | Apple Pay Google Pay | タッチ決済 | 対応 |
申込条件 | 20歳以上 | 発行日数 | 最短3営業日 |
- 永久不滅ポイントが国内のショッピングで通常の1.5倍、海外で2倍のポイントが貯まる
- 初年度年会費が無料でゴールドカードが持てる
- 新規入会・条件の達成で最大8,000円相当のポイントがもらえる
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの限度額は、最大300万円といわれています。
永久不滅ポイントが国内のショッピングで通常の1.5倍(1,000円(税込)につき1.5ポイント)海外で2倍(1,000円(税込)につき2ポイント)もポイントが付与されます。
セゾンの永久不滅ポイントは有効期限がないため、いつまでも貯め続けることができ、人気の家電など高額なものと交換も可能です。
また、初年度の年会費が無料のゴールドカードのため、年会費を抑えたい人にもおすすめといえます。
さらに、新規入会と条件の達成で最大8,000円相当のポイントがもらえるため、初年度は特にお得にゴールドカードを所持できるといえるでしょう。
- 永久不滅ポイントをお得に貯めたい人
- 年会費を抑えてゴールドカードを持ちたい人
- 特典、キャンペーンなど利用してお得に契約したい人
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
デザイン | |
年会費 | 11,760円(税込) |
還元率 | 0.5~1.0% |
ブランド | American Express® |
追加可能 | ETCカード(発行手数料・年会費:無料) |
付帯保険 | なし |
スマホ・ 電子決済 | Apple Pay・Google Pay QUICPay・タッチ決済 |
総利用枠 | – |
申込条件 | 18歳以上で電話連絡可能な方(高校生を除く) |
発行日数 | 約1週間 |
- 月額980円(税込)で加入できる
- スターバックスのドリンクチケット(eGift/500円分)が毎月1回もらえる
- 貯まったスタンプ数に応じてレストランの食事券などうれしいプレゼントがもらえる
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの限度額は、個人によって決められるため明確な基準がありません。
最大の特徴は、月額980円(税込)のサブスクリプション形式という珍しい料金体系であることです。
年会費でなく、月払いでゴールドカードを持ちたい人にとっておすすめのカードといえます。
また、毎月1回スターバックスのドリンクチケット(eGift)が500円分もら[えるので、普段からスターバックスを利用する人にとってはお得な特典といえるでしょう。
さらに、月の支払い10,000円(税込)以上で1個付くスタンプを貯めることで、一流ホテルの食事券や高級グルメのカタログなどのプレゼントももらえます。
- 年会費ではなく月額でゴールドカードを持ちたい人
- 普段からスターバックスをよく利用する人
- ポイントだけでなくプレゼントももらいたい人
【最大500万円以上】ゴールドカード利用限度額おすすめ3選
ここでは、利用限度額が平均よりも高い500万円以上に設定されているゴールドカードを紹介します。
ただし、月収以上にカードを利用するのは危険なため、注意をして利用しましょう。
カード | JCBゴールド | ゴールドカードセゾン | SAISON GOLD Premium |
---|---|---|---|
券面 | |||
還元率 | 0.5~10.0% | 0.5% | 0.5~5.0% |
年会費(税込) | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 |
国際ブランド | JCB | Visa・Mastercard・JCB | Visa・JCB American Express® |
申込条件 | 20歳以上 | 18歳以上 | 18歳以上 |
発行時間 | 最短5分 | 最短3営業日 | 最短3営業日 |
詳細 | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
JCBゴールド
デザイン | |||
年会費(税込) | 11,000円 ※オンラインで入会申し込みの場合は初年度年会費無料 | 国際ブランド | JCB |
還元率 | 0.5~10.0% ※JCB PREMOへの交換の場合 | 価値 | 1ポイント5円相当 |
ETCカード | あり | 家族カード | あり |
海外旅行保険 | 利用付帯 | 国内旅行保険 | 利用付帯 |
スマホ決済 | QUICPay・Apple Pay Google Pay | タッチ決済 | 対応 |
申込条件 | 20歳以上の本人に安定継続収入のある方 | 発行日数 | 最短5分※ |
デザイン | |||
(税込) | 年会費11,000円 ※オンラインで入会申し込みの場合は初年度年会費無料 | 国際 ブランド | JCB |
還元率 | 0.5~10.0% ※JCB PREMOへの交換の場合 | 価値 | 1ポイント 5円相当 |
ETCカード | あり | 家族カード | あり |
保険 | 海外旅行利用付帯 最高1億円 | 保険 | 国内旅行利用付帯 最高5,000万円 |
スマホ決済 | QUICPay Apple Pay Google Pay | タッチ決済 | 対応 |
申込条件 | 20歳以上の本人に安定継続収入のある方 | 発行日数 | 最短5分※ |
※注釈
※入会受付は9:00~20:00(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
※顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPでご確認ください
- 空港ラウンジが無料で利用できる
- 最高1億円の海外旅行傷害保険が利用付帯
- 画面の割れなどが補償されるスマートフォン保険が付帯
- 上位カード「JCB ゴールド ザ・プレミア」のインビテーションが受けられる
- 最短5分でカード番号を発行
- ワンランク上のゴールドカード「JCBゴールド ザ・プレミア」のサービスが受けられる
- カード番号を券面に記載しない安心のナンバーレスカード
- 最高1億円補償される海外での旅行傷害保険が付帯
JCBゴールドの限度額は、初期設定では最大300万円とされていますが、実績を積み上げることで最大500万円まで上げられるといわれています。
一定の条件を満たすことでワンランク上のゴールドカードに位置づけられる「JCBゴールド ザ・プレミア」へ招待されることがあります。
これにより、JCBゴールドのサービスはそのままで、お店の手配や国内外1,300以上の空港ラウンジの無料利用などのサービスを受けることが可能です。
JCBゴールドはカード番号を券面に記載しないナンバーレスカードのため、他人に番号を盗まれる心配がなく安全にカードを持てるため、セキュリティを重視する人にとってもおすすめです。
また、最高1億円補償される海外での旅行傷害保険など、保険も充実しているので安心して海外旅行を楽しめるでしょう。
最大114,500円分プレゼント
2024年12月3日(火)~2025年2月28日(金)
- ワンランク上の充実したサービスを受けたい人
- 安心・安全にクレジットカードを持ちたい人
- 安心して海外旅行に行きたい人
ゴールドカードセゾン
デザイン | |
年会費 | 年会費11,000円(税込) ※初年度無料 |
還元率 | 0.5% |
価値 | 1ポイント5円相当 |
ブランド | Visa・Mastercard・JCB |
追加可能 | ETCカード 家族カード |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 国内旅行傷害保険 ショッピング保険 |
スマホ・ 電子決済 | iD・QUICPay・タッチ決済対応 |
申込条件 | 18歳以上(学生は除く)のご連絡が可能な方 |
発行日数 | 最短3営業日 |
- セゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス・カードとセット利用でよりお得になる
- セゾンポイントモールを経由したインターネットショッピングで最大30倍のポイントが貯まる
- 利用明細やポイント確認がインターネットやアプリでいつでも確認できる
ゴールドカードセゾンの限度額は、最大500万円といわれています。
セゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス・カードとセットで利用すると、永久不滅ポイントがよりたくさん貯められ、年会費も2枚セットで13,200円(税込)となるためお得です。
また、セゾンポイントモールを経由して買い物をすると、通常よりも最大30倍 のポイントが貯まるため、セゾンの永久不滅ポイントを効率良く貯めたい人におすすめといえるでしょう。
さらに、利用明細やポイントの確認が「Netアンサー」や「セゾンPortal」で簡単にできるため、カード管理もスムーズにできます。
- ゴールドカードを2枚持ちで、さらに年会費を安く抑えたい人
- セゾンの永久不滅ポイントを効率良く貯めたい人
- 利用明細やポイントの確認をスムーズに行ないたい人
SAISON GOLD Premium
デザイン | |||
年会費(税込) | 11,000円 ※年間50万円以上利用で翌年以降永年無料 | 国際ブランド | Visa・JCB・AMEX |
還元率 | 0.5~5.0% | 価値 | 1ポイント5円相当 |
ETCカード | あり | 家族カード | あり |
海外旅行保険 | 利用付帯 | 国内旅行保険 | 利用付帯 |
スマホ決済 | Apple Pay・Google Pay | タッチ決済 | 対応 |
申込条件 | 18歳以上 | 発行日数 | 最短3営業日 |
デザイン | |||
(税込) | 年会費11,000円 ※年間50万円以上利用で翌年以降永年無料 | 国際 ブランド | Visa・JCB AMEX |
還元率 | 0.5~5.0% | 価値 | 1ポイント 5円相当 |
ETCカード | あり | 家族カード | あり |
保険 | 海外旅行利用付帯 | 保険 | 国内旅行利用付帯 |
スマホ決済 | Apple Pay・Google Pay | タッチ決済 | 対応 |
申込条件 | 18歳以上 | 発行日数 | 最短3営業日 |
- 映画料金1,000円など飲食店やレジャー施設の割引優待が受けられる
- コンビニ、カフェ、マクドナルドで最大5%のポイント還元
- クレジットカード日本初のメタルサーフェスカードが採用されている
SAISON GOLD Premiumの限度額は、最大で1,000万円といわれています。
映画がいつでも1,000円で鑑賞できる割引優待を中心に、140万件以上から選べる「選べるゴールド優待」というサービスが受けられます 。
また、コンビニ・カフェ・マクドナルドでの利用で最大5%までポイント還元率がアップするため、使えば使うほどお得になるカードといえるでしょう。
さらに、クレジットカードでは日本初のメタルサーフェスカードが採用されているため、おしゃれなデザインのゴールドカードを持ちたい人にもおすすめです。
- 映画やレジャー施設をお得に楽しみたい人
- 普段からコンビニ、カフェ、マクドナルドを利用する人
- デザインがおしゃれなゴールドカードを持ちたい人
【上限なし】ゴールドカード利用限度額おすすめ2選
ここでは、各カード会社による利用限度額の上限が決まっていないゴールドカードを紹介します。
そのため、先ほど紹介した500万円よりも利用限度額が高くなることもあるでしょう。
カード | 詳細 | 還元率 | 年会費 | 国際ブランド | 申込条件 |
---|---|---|---|---|---|
アメックス・ゴールド・カード | 詳細を見る | 1.0% | 31,900円 | American Express® | 20歳以上 |
ダイナースクラブカード | 詳細を見る | 0.4% | 24,200円 | Diners | 所定の基準を満たす方 |
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード
デザイン | ※メタルカード | ||
年会費(税込) | 39,600円 | 国際ブランド | AMEX |
還元率 | 0.3〜1.0% | 価値 | 1ポイント1円相当 |
ETCカード | あり | 家族カード | あり |
海外旅行保険 | 利用付帯 | 国内旅行保険 | 利用付帯 |
その他保険 | ショッピング保険 | 利用可能枠 | 一律の利用制限なし |
スマホ決済 | Apple Pay | タッチ決済 | 対応 |
申込条件 | 20歳以上 | 発行日数 | 約3週間 |
デザイン | ※メタルカード | ||
(税込) | 年会費39,600円 | 国際 ブランド | AMEX |
還元率 | 0.3〜1.0% | 価値 | 1ポイント 1円相当 |
ETCカード | あり | 家族カード | あり |
保険 | 海外旅行利用付帯 | 保険 | 国内旅行利用付帯 |
その他保険 | ショッピング保険 | 利用可能枠 | 一律の利用制限なし |
スマホ決済 | Apple Pay | タッチ決済 | 対応 |
申込条件 | 20歳以上 | 発行日数 | 約3週間 |
- かっこいいクレジットカードの代名詞とも言えるステータスの高さ
- 豊富な特典で年会費以上のサービスが受けられる
- 年2回までという制限はあるがプライオリティ・パスが付帯
- 最高1億円まで補償される旅行傷害保険が付帯
- メンバーシップ・リワード・プラスに登録すると還元率は約1%までアップ
- ザ・ホテル・コレクションで部屋のアップグレードや、ホテルのクーポンが15,000円分もらえる
- マイルや提携ポイントへの交換などポイントの使い道が豊富
- 家族カードが1枚まで年会費が永年無料で持てる
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの限度額は一律の上限がなく、個人の利用状況や支払い実績などによって決められています。
特典としてザ・ホテル・コレクションにある有名ホテルで部屋のアップグレードが可能です。
また、カードを継続して利用すると国内の対象ホテルで使えるクーポンが15,000円分もらえます。
貯まったポイントは食事やレジャー施設などあらゆるシーンでの利用のほかに、ANAマイルや提携ポイントへの移行やアイテムとの交換なども可能です。
さらに、家族カードは1枚まで永年無料で持てるので、家族にも同様のサービスを受けさせたい人にもおすすめできます。
○入会後3ヶ月以内に30万円利用で20,000ポイントプレゼント
実施期間:常時実施
○ご入会後8ヶ月以内にプリンスホテルズ&リゾーツ対象加盟店での5万円の利用で最大1万ポイント
実施期間:未定
- 家族と旅行によく行く人
- ポイントを有効活用したい人
- 家族にも同様の特典やサービスを受けさせたい人
ダイナースクラブカード
デザイン | |||
年会費(税込) | 24,200円 ※初年度無料 | 国際ブランド | Diners Club |
還元率 | 0.4~1.0% | 価値 | 1ポイント0.3円相当 |
ETCカード | あり | 家族カード | あり |
海外旅行保険 | 自動付帯 | 国内旅行保険 | 利用付帯 |
その他保険 | ショッピング保険 | 利用可能枠 | 一律の利用制限なし |
スマホ決済 | Apple Pay | タッチ決済 | 対応 |
申込条件 | 所定の基準を満たす方 | 発行日数 | 約2~3週間 |
デザイン | |||
(税込) | 年会費24,200円 ※初年度無料 | 国際 ブランド | Diners Club |
還元率 | 0.4~1.0% | 価値 | 1ポイント0.3円相当 |
ETCカード | あり | 家族カード | あり |
保険 | 海外旅行自動付帯 | 保険 | 国内旅行利用付帯 |
その他保険 | ショッピング保険 | 利用可能枠 | 一律の利用制限なし |
スマホ決済 | Apple Pay | タッチ決済 | 対応 |
申込条件 | 所定の基準を満たす方 | 発行日数 | 約2~3週間 |
- 初年度は無料で利用可能
- グルメや旅行に関する優待が豊富
- 利用可能枠に一律の制限なし
- Mastercardのコンパニオンカード(サブカード)を発行可能
- 最高1億円の海外・国内旅行傷害保険が付帯
- ポイントは有効期限なし
- 「TRUST CLUB プラチナマスターカード」が付帯した「ダイナースクラブ コンパニオンカード」が無料発行できる
- 有効期限がなくポイントが貯められる
- 最高1億円の国内旅行傷害保険、海外旅行傷害保険 が付与される
ダイナースクラブカードの限度額は一律の上限がなく、個人の利用状況などによって決められています。
入会すると、Mastercardのプラチナグレードのステータスが備わった「TRUST CLUB プラチナマスターカード」が「ダイナースクラブ コンパニオンカード」として年会費無料で発行できます。
プラチナマスターカードで貯まったポイントや請求書などは、ダイナースクラブカードに紐付けして一本化できるので安心です。
また、カードの利用などで貯まる「ダイナースクラブ リワードポイント」には有効期限がなく、マイルへの交換や代金への充当、アイテムとの交換などを自分のタイミングで利用できます。
さらに、最高1億円の国内旅行傷害保険や海外旅行傷害保険も付与されているため、安心して旅行を楽しめるでしょう。
ー
- Mastercardが提供する優待サービスも一緒に利用したい人
- ポイントを貯めてまとめて使いたい人
- 病気やケガなど、トラブルを気にすることなく旅行を楽しみたい人
\ 初年度年会費無料のキャンペーン中/
ゴールドカードの限度額以外にチェックしたいポイント
ゴールドカードは限度額以外に年会費やカードの特典・サービス、ポイント還元率や使用方法までしっかりと確認しましょう。
そうすることで、ゴールドカードをより有効活用することができます。
カードの年会費
各ゴールドカードの年会費について表にまとめました。
名称 | 年会費(税込) |
---|---|
三井住友カード ゴールド(NL) | 5,500円(年間100万円利用で翌年無料※) |
三菱UFJカード ゴールドプレステージ | 11,000円(Web入会 初年度無料) |
楽天プレミアムカード | 11,000円 |
dカード GOLD | 11,000円 |
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード | 11,000円(初年度無料) |
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード | 980円/月会費 |
ゴールドカードによって年会費が違う理由は、提供する特典やサービス内容が異なるためです。
旅行保険やショッピング割引・ポイント還元率など、特典が充実していれば年会費は高めに設定される傾向といえます。
また、クレジットカードの年会費は、クレジットカード会社に支払うカードを利用する権利を保有するための費用のことです。
もちろんクレジットカードのなかには、年会費が無料で利用できるものもあるため、年会費を支払うことは損であると考える方もいるかもしれません。
しかし、ゴールドカードのように特典を受けることで年会費以上にお得になる場合もあります。
カードの特典・サービス
ゴールドカードに付帯している一般的な特典としては、以下のものが挙げられます。
- 優先搭乗や空港ラウンジの利用
- ホテルやレストランでの特典
- ショッピングや旅行に関連する優待 など
さらに、海外旅行傷害保険やショッピング保険などの保険サービスが付帯している場合もあります。
以下にあるのは、ゴールドカードに付帯している旅行傷害保険やショッピング保険・空港ラウンジについてまとめた表です。
特典ごとに対応しているゴールドカードも合わせてまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
特典ごとに対応しているゴールドカード
- 三井住友カード ゴールド(NL)
- 三菱UFJカード ゴールドプレステージ
- 楽天プレミアムカード
- dカード GOLD
- セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
- JCBゴールド
- SAISON GOLD Premium
- アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード
- ダイナースクラブカード ・三井住友ビジネスゴールドカード
- アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
- ダイナースクラブ ビジネスカード
- セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
ポイント還元率と使用方法
ゴールドカードは、ポイントの還元率と使用方法によって、カードの利用額や年会費をお得にすることができます。
還元率が高いゴールドカードを選ぶと、利用額に対して多くのポイントを獲得でき、ポイントを利用して商品やサービスとの割引や特典と交換することが可能です。
また一部のカードでは、他社のポイントプログラムとの連携や、特定の商品やサービスに特典を付けることができます。
利用額や年会費をお得にするためには、高いポイント還元率を持つカードを選び、ポイントの使い道にも注意を払うことが重要です。
さらに、特定の商品やサービスを頻繁に利用する場合は、それらに特化した特典が付いているカードを選ぶことで、さらにお得に利用できます。
高い還元率を持つカードを選びポイントを有効活用し、特典や割引を受けるなど少しでもお得に利用しましょう。
ゴールドカードの利用限度額に関する注意点
ゴールドカードの利用限度額に関する注意点には、以下の2点があります。
限度額を超えた状態で分割やリボ払いをするとその分が翌月一括払いに
リボ払いや分割払いは、クレジットカードの支払い方法の一つです。
リボ払いは毎月一定の金額を返済し残りの金額を翌月に繰り越す方式で、分割払いは支払金額を複数回に分けて返済する方式のことをいいます。
利用限度額が10万円でリボ払いでの支払いを選択した場合、15万円の商品を購入すると、10万円まではリボ払いで返済され、超過分の5万円は翌月の一括払いになる計算です。
リボ払いや分割払いを使用して限度額を超えた支払いを行なうと、超過分の金額は翌月の一括払いになります。
また、リボ払いや分割払いは手数料が取られる分、利用額よりも多く支払うことになるため、注意して利用することが重要です。
同じ発行会社で複数のカードを使うと利用限度額が合算されることがある
カード会社によっては、同じ会社内で複数のカードの利用限度額が合算される場合があります。
あるカードの利用限度額が100万円、もう1枚のカードが200万円である場合、同じ発行会社のカードを併用することで200万円の利用限度額になる計算です。
ただし、この合算はすべてのカード会社で行なわれるわけではなく、一部の会社でのみ適用されます。
カード会社によって異なる基準があるため、詳細な情報を確認してから利用しましょう。
【Q&A】ゴールドカード・利用限度額に関するよくある質問
ゴールドカード・利用限度額に関するよくある質問は以下のとおりです。
- ゴールドカードを持つメリットは?
-
ゴールドカードを持つメリットは複数ありますが、おもに以下のものが挙げられます。
メリット- 高い利用限度額
- 優れた特典・サービス
- 高いポイント還元率
- 旅行保険やショッピング保険などの付帯サービス
- VIPラウンジアクセスやプライオリティ・パスの提供
- カード会社の優先的なカスタマーサポート
- ステータスや地位の象徴としての価値 など
ほかにも各クレジットカード会社独自のキャンペーンや特典・サービスもあるため、公式サイトなどで確認しておくとよいでしょう。
- 利用限度額の上限まで使い切るとどうなる?
-
利用限度額を使い切ると、カードの追加利用ができなくなります。
これは、カード会社が設定した信用の範囲内での利用を促すためです。
例えば利用限度額が30万円ですでに25万円分使っている場合、残り5万円しか利用できません 。
利用限度額はクレジットカードの明細書やWebページ、公式アプリで確認することができるので、使いすぎに注意しましょう。
- 過去のクレジットの利用履歴や支払い遅延の有無は審査に影響するの?
-
過去のクレジットの利用履歴や支払い遅延の有無は、クレジットカードの審査に影響を与えます。
カード会社は利用者のクレジットヒストリーを確認し、信用度合いや返済能力から総合的に判断します。
クレジットカードの利用履歴が豊富で返済に遅延がない場合、クレジットヒストリーは良好とされ、利用限度額が高く設定される可能性が高くなるでしょう。
一方で、支払い遅延や債務不履行があると、クレジットヒストリーが悪化し利用限度額が低く設定される可能性があります。