藤本 涼– Author –

サクラサクマーケティング株式会社で当サイト「サクラマガジン」の編集長をしています。クレジットカードを20枚以上持つクレカマニアである私が、どこよりも詳しい情報をどこよりも分かりやすくお伝えできるように記事を作っていきます。
メインカード:三井住友カード(NL)・セゾンパールアメックス
サブカード:楽天カード・楽天カード プレミアム・ライフカード・セゾンゴールド・アメックス・その他
クレカ選びのポイント:店舗やサービスごとのポイント還元率を重視しています。
-
おすすめのJCB法人カード8枚比較!還元率や年会費、特典など違いを解説!
JCBの法人カードを利用する際は、事業規模に合わせてカードを選ぶことで最適な一枚を見つけることができます。JCBが発行する法人向けカードは以下の3種類です。 カード... -
apollostation PLATINUM BUSINESSの特徴・メリット!高還元&付帯サービス充実のハイコスパなビジネスカード
【apollostation PLATINUM BUSINESSの特徴】 画像引用:apollostation PLATINUM BUSINESS公式サイト apollostation PLATINUM BUSINESSは、ビジネス向けのクレジットカー... -
三井住友カード プラチナプリファードはコスパ最強!メリット・デメリットを徹底解説!
三井住友カード プラチナプリファードは、「ポイント還元特化プラチナカード」と公式サイトで紹介されているように、使えば使うほどお得になるクレジットカードです。 3... -
セゾンカード・UCカードのクレカ積立がサービス開始!おすすめカードを紹介
クレジットカードで積立投資ができる「クレカ積立」では、どのクレジットカードを選んでも同じだと思ってはいませんか。実は、利用するクレジットカードや証券会社によ... -
TRUST CLUB プラチナマスターカードは年会費3,300円で持てるプラチナカード!メリット・デメリットや還元率まとめ
【TRUST CLUB プラチナマスターカードの特徴】 TRUST CLUB プラチナマスターカードの国際ブランドは、世界各地で大きなシェアを持つMastercardです。 プラチナランクで... -
コスパ抜群!年会費の安いプラチナカード6選!初めてのステータスカードにおすすめ
プラチナカードは、ゴールドカードよりさらにワンランク上のハイステータスカードです。 コンシェルジュサービスが付帯するなど高級なイメージがありますが、なかには年... -
プラチナカードおすすめランキング17選!年会費や特典から究極の1枚を選ぼう
ハイステータスカードであるプラチナカードは、ワンランク上の付帯サービスを利用でき、社会的信用の証にもなります。 ただし、プラチナカードと一口にいっても、カード... -
プライオリティパス付きのおすすめクレジットカードを最安順で紹介!プライオリティパスについての疑問も解決
プライオリティパスは世界中の空港ラウンジが利用できるサービスです。クレジットカードに特典として無料付帯しているものもあり、家族カードでもプライオリティパスが... -
年間利用額が400~500万円以上の人におすすめのクレジットカード10選
JCBの発表によると、クレジットカードの年間平均利用額は「約80万円」で、500万円以上はそれを大きく上回ります。それだけの金額を使える方は、年収と社会的地位が高く... -
コンシェルジュが付くクレジットカード11選!ハイステータスなおすすめカードを比較
高ランクのクレジットカードには、コンシェルジュサービスが付帯しており、宿泊やレストランの予約手配、旅先での優れたサービスなどを受けられるため、人気があります...