サクラサク

【AI時代の働き方】なぜ今、人間の“マインドセット”が問われているのか―ねぎお社長のSEOメルマガ Vol.92

2025年8月27日

ねぎお社長 (根岸雅之)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事は、「ねぎお社長のSEOメルマガ」をメール配信したものを記事にしております。
ねぎお社長のSEOメールマガジン無料購読はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは。サクラサクマーケティング株式会社、社長のねぎおです。

みなさんも、日々の業務の中でAIを活用するシーンが増えてきたと思います。
今回は、AI自体を使うことによる生産性ではなく、“人間の生産性”についてお話ししたいと思います。

プロジェクトのスピードと質が上がらない理由

最近、マネージャーたちとのMTGで、よくこんな声を耳にします。

「プロジェクトのスピードも質も、なかなか上がらないんですよね…」

どうやら現場が案件対応で忙しく、手が回らないのが一因のようですが、それだけが本当に原因でしょうか?

ねぎおは、もっと本質的なところに問題があると考えています。

積上式 vs 逆算式――仕事の“起点”がすべてを分ける

ここで注目したいのが、

「今起点の積上式」 vs 「目的起点の逆算式」

という働き方の違いです。

今起点・積上式の特徴

  • 現在のスキルや手持ちの時間から逆算して、できることを積み上げる
  • 「自分の頑張り」から発想がスタートする
  • そのため、成果(=ゴール)が相手の期待に届かないことが多い
  • 本人は一生懸命やっているのに、依頼側は「遅い」「粗い」と感じてしまう

まさに、今のうちのチームに起きている状況です。

目的起点・逆算式の特徴

  • 相手の求める成果・期限から逆算して行動を設計する
  • 目的が明確なので、やるべきこと・優先順位・締切もブレない
  • 「相手と自分の期待」がズレにくく、結果的に評価が高くなる

AIを使う時代こそ、“人間の働き方”が問われる

AI時代の生産性というと、どうしても「AIをどう活用するか?」に意識が向きがちです。

でも、そもそも
「誰が」「どういう思考で」AIを使うか?
が、アウトプットの質を決定づけます。

例えるなら…

  • 馬鹿がAIをフル活用すれば、馬鹿なアウトプットが量産されるだけ
  • 一方で、目的思考をもった優秀な人間がAIを使えば、生産性は2倍、4倍にもなる

実際、最新の研究でもこうした傾向が出ています。

  • 優秀な人材が生成AIを活用した場合
  • 業務パフォーマンスが40%以上向上したという調査結果も。

まとめ:AIを使いこなすのは、「逆算する人間」

AIはあくまでツールです。
それを使ってどう価値を生み出すかは、私たち人間次第。

  • 積上式で「今の延長」で頑張るだけでは、AI時代のスピード・クオリティには追いつけない。
  • だからこそ、目的から逆算する思考を、全てのビジネスパーソンが持つ必要があります。

まずは、自分自身の“思考の起点”を見直すこと。
それが、AI時代を生き抜く本当の生産性アップの第一歩です。

では、また次回のメルマガで!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■SEOコンサルティングのご相談は下記より、お気軽にご連絡をお待ちしております。
https://www.sakurasaku-marketing.co.jp/labo/services/seo-consulting#sec9
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

執筆者 / 監修者

サクラサクマーケティング
株式会社

取締役 社長

ねぎお社長 (根岸雅之)

ねぎお社長 (根岸雅之)イラスト

サクラサクマーケティング株式会社 取締役社長 COO



1980年生まれ 大学卒業後、一貫して、広告・マーケティング業界に身を置く。2006年にSEM コンサルタントとして、インターネット総合代理店、株式会社オプトに入社。リスティング、ディスプレイ広告の運用から、SEOの施策提案など主にキーワードマーケティング領域に特化した業務に従事。同年10月に株式会社ブルトア(現サクラサクマーケティング株式会社)に転職。入社後は、営業をはじめ、SEOコンサルティング、新規事業開発、自社マーケ、人事、財務と幅広い領域を経験し、営業部長、執行役員、取締役と経て、2015 年に社名変更とともに取締役社長に就任。SEOコンサルタントとして大規模サイトから新規サイトまで、売上向上に繋がるコンサルティングを武器に200サイト以上の実績。2023年には『なぜほとんどコンテンツマーケティングは失敗に終わるのか?』を執筆。ねぎお社長のSEOチャンネルをはじめ、YouTube、メルマガ、SNを通じて積極的に情報発信。

◇ 出版書籍

◇ 情報発信

◇ 掲載メディア

◇ 共催セミナー歴

  • オウンドメディアの成功事例とSEOを支える運用型広告の活用
  • 今日から始められるWebマーケティング~コンテンツマーケティングとGoogle マイビジネス~
  • GMO TECH × サクラサク共催セミナー~テクニカルSEOとコンテンツマーケ~
  • リモート環境下においても売上・利益が成長し続ける組織創りと営業戦略

関連記事

ブログ一覧

あっ!と思ったら
サクラサク
ご相談ください

まずは無料相談へのお申し込みがおすすめです。ベテランコンサルタントが直接対応いたします。

お電話でご相談の方はこちら

03-5776-2775

03-5776-2775

SEO・記事制作なら、
サクラサクにお任せください!

ご相談こちら
×