SEO研究所サクラサクラボ

SEO・コンテンツマーケティングを成功に導くパートナー

  • SEO・コンテンツマーケティングなら
    サクラサクマーケティングにお任せください。

SEO用語集

Fetch as google

Fetch as googleとは、Google Search Consoleの機能の一つで、Googleのクローラが行うURLのクロールおよびレンダリングのテストができるツールです。 このツールを利用することで、回数制限があるもののすぐに対象ページにクローラを呼び込むことが出来るため、ページが正しく認識されるか、画像...

ICANN

ICANNとは、インターネット上のIPアドレス、ドメイン名などの各種資源管理する目的で設立された団体です。 ANNの部分はAssigned Name and Numbers ということで、ドメインやIPが対象に入っている事がわかります。 日本のIPに関しては、ICANNが管轄する各地域団体(日本は アジア太平洋管轄のA...

Whois

Whoisとは、ドメイン名やIPアドレス、販売者や登録者等のドメインの登録情報を参照できるサービスです。 Whoisの情報を元にICANNや各ドメイン管理者はトラブルの解決や連絡等を行うため、正しい情報を記載することが求められます。 Whoisはドメインの取得者の情報をそのまま全世界に公開してしまう事になりますが、より...

セマンティックウェブ

セマンティックウェブとは、ティム・バーナーズ=リー(wwwを開発した方)が提唱したインターネットの利便性を向上させるためのプロジェクトです。 インターネットの世界では情報の発信はHTMLで行われていますが、HTMLはスクリプト等での解析には不向き(=検索性が低い)な状態あるため、より高度な検索や情報収集の方法を提供する...

Basic認証(基本認証)

Basic認証とは、文字通り基本的な簡単な認証のことで、盗聴や改竄が簡単であるという欠点があるものの、設定が簡単なため広く普及している簡易的な認証方法です。 設定は .htaccess で可能というお手軽さですが、設定されたページにアクセスするとポップアップでIDとパスワードを聞かれ、NGの場合はAuthorizati...

ソフト404

ソフト404とは、ファイルが存在しないというHTMLを返すもののステータスコードが200という食い違った状態のページのことを指します。 通常、ファイルが存在しない場合はステータスコードは404を返すようにしますが、ステータスコード200を返し、その表示HTMLの中で「ページがありません」といった内容を伝える状態はgoo...

リダイレクト

リダイレクトとは、ウェブページが、アクセスしたURLではなく別のURLに移動している場合に、移動先のURLに転送処理されることを言います。 ステータスコードは3xxで表記され、主に301 、302が利用されます。 – リダイレクトの手法例 Metaタグを利用したリダイレクト<meta http-equ...

robots.txt

robots.txtとは、検索エンジン等のクローラに対してアクセス制御をおこなうためのファイルのことです。 robots.txtはサイトのトップに配置する必要があり、特定のユーザエージェント(User-agent:)を指定してアクセス禁止(Disallow)やアクセス許可(Allow)等の記述をすることが可能です。 し...

クロール(クローラ)

Googleのクローラはrobots.txtをきちんと解析し指示に従ってくれますので、クロールの必要のないページやディレクトリにはきちんとrobots.txtを設定するとよいでしょう。 Googleにクロールされることは、SEOにおいては最初のステップとして重要視されており、特に意図しないクロールエラーが起きた場合は注...

インデックス

SEO用語におけるインデックスとは、検索結果を表示する際に参照するリスト(索引/目次のようなもの)のことを指します。 Google等の検索エンジンは、クローラがクロールしてきた大量のウェブページを分析しそれを元にインデックスを作成、そのデータを使用して検索結果を使用します。 このインデックスを作成する作業を「インデキシ...

ページランク(page rank)

ページランクとは、ウェブページの重要度(そのページが一般的にいいページであると判断できるかどうか)を決定するアルゴリズムの名称で、一般にリンクが集まっているサイトが重要であるという内容になっています。 ページランクの「ページ」はウェブページのページではなく、Googleの創設者であるラリー・ページからとったものといわれ...
Return Top