SEO研究所サクラサクラボ

SEO・コンテンツマーケティングを成功に導くパートナー

  • SEO・コンテンツマーケティングなら
    サクラサクマーケティングにお任せください。

SEOのキーワード難易度の調べ方と対策

Webサイトの検索順位を向上させるためには、被リンクの設置やキーワードの正しく配置するだけでは不十分で、
対策キーワードの難易度を調べることも必要です。

今回は、SEOのキーワード難易度の調べ方と対策について解説します。

対策キーワードで1位を狙いませんか?
貴社コンテンツを徹底的に分析し、1位にするための改善案を無料でご提案します!
まずはサクラサクのコンサルタントにご相談ください。
無料相談はこちら

SEOのキーワード難易度は何によって変わるのか

SEOのキーワード難易度は、同一キーワードで対策を行うサイト(競合サイト)の数と比例します。
競合サイトの数が多いほど、必然的に検索結果の上位に表示されることが難しくなります。
特に検索回数が多いキーワードは、上位表示されると多くの訪問者を獲得出来る可能性が高いことから、ブログ・サイト運営者の多くはそのキーワードに狙ってSEO対策をします。
その結果ライバルが多くなり、難易度が高くなるのです。

ただし、「検索回数が多い=難易度が高い」というわけではありません。
場合によっては、検索数が少なくても難易度が高い場合があります。

それは、検索数の多い(人気がある)キーワードに関連する言葉をかけ合わせた複合キーワードです。

例えば、仮想通貨をメインのキーワードにするとして、「仮想通貨」の複合キーワードの中で検索需要が高いものを予測します。
この場合に考えられるのは、「仮想通貨 税金」「仮想通貨 口座開設」「仮想通貨 一覧」などです。
当然アクセス数自体は単一のキーワード「仮想通貨」の方が多いのですが、関連するキーワードをかけ合わせた複合キーワードも、需要が多ければ多くの競合サイトで対策される、つまり難易度が高くなります。

難易度目安の調べ方

対策キーワードで検索する

自分が知りたいキーワードの難易度目安を調べる方法として最も簡単なのは、検索画面で実際に特定のキーワードで検索することです。
Googleの検索画面でキーワードを検索すると、検索結果の上部に、「約〇〇件」と検索結果の件数(ヒット数)が表示されます。
しかし、この数字だけでそのキーワードの難易度を予測するのは難しいです。
ここに表示される件数と、実際にそのキーワードで検索するユーザーの数は同じではありません。
では、どうやってキーワードの難易度を確かめればいいのでしょうか?

キーワードプランナーで検索数を調べる

難易度を調べる前に、まず自分のサイトで対策を行うキーワードの候補を抽出しましょう。
キーワードの難易度を調べる際に多くの人が利用しているのが、Googleが提供している「キーワードプランナー」です。
キーワードプランナーはGoogleのリスティング広告の利用者向けのツールですが、登録を行えば誰でも無料で利用できます。
このツールを使うことで、キーワードの検索数が月間平均ボリュームとして表示されます。
そして、表示されたボリュームが多ければ多いほど人気があるキーワード、つまり、ライバル
が多いことが予想され、難易度が高いと考えられるでしょう。

難易度によってどのような対策を行えばいいのか

難易度が高いキーワードを狙う場合は、当然ながらすぐに順位を上げることは難しいです。
なぜなら、競合が多い中で上位表示されているサイトはSEO対策をしっかり行っている可能性が高いので、そのようなサイトを上回るほどコンテンツ内容を充実させる必要があります。
これは、できないことはありませんが、とても時間がかかります。
したがって、難易度が高いキーワードで勝負する場合は、長期的な視野を持つことが必要です。
また、当初対策キーワード候補に考えていたキーワードの難易度が高い場合、それに固執せず難易度が低い(検索件数が少ない)テールワードから狙っていくのも手です。

他にも、実際に検索順位を対策キーワードで検索をしてみて、上位サイトやページを自分の目で見て分析することも大切です。
なぜなら、そのサイトがどうして上位に表示されているのか、どのようなSEO対策を行っているのかについてのヒントが、サイトを隅々まで調べることである程度分かるからです。
上位の競合サイトを分析して自サイト問題点を浮き彫りにし、内部SEO改善やコンテツ強化に活かしていきましょう。

   

    ねぎお社長のSEOメールマガジン(無料)

    【登録者1.8万人以上】SEOの最新情報をお届け!






    プライバシーポリシー

           

    2020年11月27日ねぎお社長 (根岸雅之)

    執筆者 / 監修者

    ねぎお社長 (根岸雅之)
    サクラサクマーケティング株式会社取締役 社長ねぎお社長 (根岸雅之)
    サクラサクマーケティング株式会社 取締役社長 COO

    1980年生まれ 大学卒業後、一貫して、広告・マーケティング業界に身を置く。2006年にSEM コンサルタントとして、インターネット総合代理店、株式会社オプトに入社。リスティング、ディスプレイ広告の運用から、SEOの施策提案など主にキーワードマーケティング領域に特化した業務に従事。同年10月に株式会社ブルトア(現サクラサクマーケティング株式会社)に転職。入社後は、営業をはじめ、SEOコンサルティング、新規事業開発、自社マーケ、人事、財務と幅広い領域を経験し、営業部長、執行役員、取締役と経て、2015 年に社名変更とともに取締役社長に就任。

    SEOコンサルタントとして大規模サイトから新規サイトまで、売上向上に繋がるコンサルティングを武器に200サイト以上の実績。2023年には『なぜほとんどコンテンツマーケティングは失敗に終わるのか?』を執筆。ねぎお社長のSEOチャンネルをはじめ、YouTube、メルマガ、SNを通じて積極的に情報発信。

    ◇ 出版書籍
    なぜほとんどコンテンツマーケティングは失敗に終わるのか?

    ◇ 情報発信
    ねぎお社長のSEOチャンネル
    ねぎお社長X(旧Twitter)
    ねぎお社長のAMAZON著者ページ
    ねぎお社長Facebook
    ねぎお社長Instagram
    ねぎお社長linkedin
    ねぎお社長note

    ◇ 掲載メディア
    リスティングプラス様 - 【最新版】SEOコンサルティングのプロが語る、今後中小企業が取り組むべきSEO対策
    シンフィールド様 - サクラサクマーケティング株式会社 取締役社長COO根岸 雅之氏に聞いた!SEO対策で最も重要なことを教えてください!

    ◇ 共催セミナー歴
    オウンドメディアの成功事例とSEOを支える運用型広告の活用
    今日から始められるWebマーケティング~コンテンツマーケティングとGoogle マイビジネス~
    GMO TECH × サクラサク共催セミナー~テクニカルSEOとコンテンツマーケ~
    リモート環境下においても売上・利益が成長し続ける組織創りと営業戦略

    その他のブログ記事

    Return Top